のんたん日記 1



22.くろかわちぇんちぇっ(2000年3月31日)

  のんたん日記にはたくさんの人物が登場してきますが、基本的に、個人の実名はださないことをこころがけています。ですが、この章だけは例外です。ださないわけにはいかないのです。その理由は、以下をお読みください。



  今日で3月もおしまいです。のんたんとあみちゃんがr保育園に入園した日から、一年が過ぎました。毎日がめまぐるしく、あわただしく、そして楽しく過ぎていき、おかあさんにとっては、ほんとうに、これまでのどの一年よりも早い一年でした。
  一年前にひつじ組(3歳児クラス)に編入されたのんたんとあみちゃんも、既に3月27日より、そろってパンダ組(4歳児クラス)へと進級し、お部屋も、ひつじ組のおとなりにあるパンダ組クラスへと引っ越しました。
  今までは、担任がふたり、補助の先生がひとりの体制でしたが、これからは4歳児クラスということで、担任の先生はひとり。そして補助の先生が(副担任)ひとりついてくださいます。
  今まで担任になってくださっていたおふたりの先生とは、お別れすることになりました。i先生は、1歳児クラスの担任に異動となり、そして、もうひとりのk先生、「黒川先生」は、3月いっぱいで退職されることになりました。一年間仕事を休まれて、休養されるとのこと。のんたんは、若いおねえさんのような黒川先生が大好きだったのですが、今日で本当のお別れとなります。
  お迎え時間の遅いおかあさんは、ふだん、担任の先生とはゆっくりお話することがなかなかできないのですが、それでも、たまにお会いすると、黒川先生はいつも、のんたんについてのさまざまなお話をしてくださいました。
  なかでも、おかあさんには、忘れられない思い出があります。
  それは、去年の11月ごろのことでした。その夜、少し早めにお迎えに行くことができたおかあさんに、黒川先生は、のんたんのことについて長々とおしゃべりをしてくださいました。そしてふいに、こう言われたのです。
「のんたん、こんなことができますよ。」
  そして、のんたんの手をとって自分のほっぺにさわらせ、
「のんたん、これだーれ?!」
と問いかけました。するとのんたんは、間髪を入れないタイミングでこう返したのです。
「くろかわちぇんちぇ!」
  のんたんになにかを問いかけ、その答えがこんなふうに即座に帰ってくることなど、それまではけっしてなかったことでした。
「うわ〜〜〜!! どうしよう! せんせい!」
  うれしさのあまり、なんといっていいかわからないおかあさんは、その場で足をじたばたさせながら、一回転してしまいました。先生もにこにこ。
「先生。今の、もう一回見せてください!」
「のんたん、これ、だーれ?」「くろかわちぇんちぇ!」
「あの、すいません。もう一回!」 「これ、だーれ?」「くろかわちぇんちぇ!」
「うわ〜っ。」
  おかあさんは大興奮してしまい、ことばになりません。そんなおかあさんに、黒川先生は、こうおっしゃいました。
「まだ、これが人の名前だとはわかってないと思います。のんたんにしてみれば、ゲームのような感覚で言ってるんだと思います。でも、これから少しずつ、次はi先生もおしえていきたいし、だんだんいろんな先生を名前で言えるようになるといいですね…」
  これまで、歌で人を区別していたのんたんが、名前で区別するようになる…そんな日が来るのは、もっと先のことだとおかあさんは思っていました。でも、それがけして夢ではないのだということを、のんたんと黒川先生がおしえてくれたのでした。

  黒川先生の声だけははっきと区別して、呼ばれるとにこにことやってきたのんたん。「くろかわちぇんちぇっ くろかわちぇんちぇっ」と呼びながら、園内を捜し歩いていたこともあるそうです。そんな、のんたんの大好きな先生とお別れしなければならないというのは、残念なことでした。
  そこで、退職される二日前、おかあさんはおもいきって、黒川先生にお願いしてみました。
「これからは、通訳ガイドヘルパーとして、のんたんの介助ボランティアになっていただけませんか?」
  のんたんは、全国盲ろう者協会に登録しています。ですから、協会に登録したヘルパーの方に介助を頼むことができるのです。依頼されたヘルパーには、謝礼と交通費が協会から支給されます。そのシステムに登録し、これからはのんたんのヘルパーになっていただけないか、とおかあさんはお願いしたわけです。
  のんたんのおとうさんとおかあさんは仕事をしているので、のんたんを病院へ連れて行くとなると、どちらかが仕事を休まなければなりません。病気がちのころは、年次休暇を通院に全部つぎ込んでも、足りない年もありました。今年は休暇がたりるかどうか、と毎年綱渡りのような生活です。そういう状況ですので、中耳炎とか皮膚科だとかいった、それほど深刻でない通院を先生にお願いできるとしたら、こんなありがたい話はありません。障害のあるのんたんのことは、留意していただきたい点もあり、誰にでもお願いできることではありません。けれども黒川先生なら、一年間、のんたんの担任としてのんたんをとてもかわいがってくださった方で、のんたんのことをよくわかってくださっています。ボランティアとして、これ以上の人はのぞみようがないくらいです。
  おかあさんのあつかましいお願いに、黒川先生は、
「それでは、ボランティア登録の方法をおしえてください。」
と、応じてくださいました。
  そして、お別れの日となりました。保育園から帰宅したおかあさんがのんたんの連絡帳を開いてみると、そこには、黒川先生からのメッセージが残されていました。

  のぞみくんとの出会いは、私にとって   とても大きな宝物になりました。
  これからも、なんらかのかたちで
  関わっていけたら、と思います。

  この、書き残してくださったことばそのものが、おかあさんにとっては宝物のような気がしました。のんたんは、大好きな黒川先生とお別れになってしまいましたが、まだまだこれからも、かわいがっていただけそうです。
「くろかわちぇんちぇっ」というのんたんの声とともに、おかあさんも、先生のことは、いつまでも忘れないだろうと思っています。

(おわり)