17.さくら、サクラ
今年も、桜の花が満開に咲き誇る季節がやってきました。
おかあさんがのんたんと過ごしてきた5年半の中でも、桜の花の季節に起こったできごとの思い出は、特に鮮やかにおかあさんの胸に焼きついているような気がします。
中でも思い出深いのは、二度目の春です。あれは、一歳8ヶ月で、のんたんが初めて補聴器をつけてもらった日のことでした。のんたんが、初めて聞こえるさまざまな音にびっくりしているのがうれしくて、病院からの帰り道、おかあさんはのんたんを抱いて、桜の並木道を散歩しました。桜の花びらがぱらぱらと降りかかる中、
「のんたん、聞こえるんだね。よかったね。」
と話しかけながら、どこまでも歩いていった日のことを、おかあさんは今もなつかしく思い出します。
次にうれしかったのは、去年の桜の思い出です。一年前、満開の桜の下で、のんたんは初めて、おかあさんのことを
「かーたん」
と呼んでくれたのでした。
見事に咲き誇った桜とともに、今年もまた、楽しいできごとが起こりそうです。なぜなら、この春、おとうさんとおかあさんは、あることを始めることにしたからです。
4月1日は、前日の雨もあがり、暖かく晴れあがった日曜日になりました。その朝のことです。
「今日はいい天気になったから、お昼ごはんを食べてから、桜の並木道を散歩しよう。」
いつものように朝寝坊して起きてきたおかあさんは、頭ぼけぼけの状態でコーヒーを飲んでいました。対して、おとうさんは朝からはりきっています。
「桜かあ…。」
そういえば、もう桜が満開です。のんたんの家のすぐ近くには、とてもすてきな桜の並木道があって、去年の春も、一家でこの道を散歩し、お花見がわりにしたのを、おかあさんは思い出しました。
のんたんはおかあさんに連れられて歩いたのですが、桜の花を見ることができないのんたんにしてみれば、お花見がてらの散歩は、「ただ歩かされるだけ」でしかなかったようです。だから、つまらなかったのでしょうか。2、3メートルも歩くと、あとはおかあさんにしがみついては、抱っこをせがむばかりで、なかなか自分で歩いてはくれませんでした。
今年もそんな感じかなあ、とおかあさんは思いましたが、少なくともあみちゃんには楽しいだろうし、暖かい陽気の中をみんなで歩いてみるのもいいものだ、とおかあさんは思い、
「いいよ。じゃあ、午後にね。」
とおとうさんに答えました。
けれど、おかあさんがぐずぐず支度したこともあって(だって、写真も撮るのですから、すっぴんで出るわけにはいきません。)、一家がでかけたのは、午後もおそく、もう夕方に近い時間でした。
家のまわりを歩くだけだというのに、おでかけ好きのあみちゃんは大喜びです。キーボードで遊んでいたのんたんにも、靴をはかせてみました。ふだん外出するときは、のんたんを抱っこしてそのまま車に乗せてしまうので、のんたんが家で靴をはくことはあまりありません(もっとも、保育園では毎日靴をはいているわけですが。)
そんなわけで、その日はめずらしく家で靴をはいたのですが、そのとたん、のんたんはピョンと跳ね起き、
「おでかけしよっ!」
と、おとうさんに抱きついてきました。
「靴を履いたらおでかけするのだ」ということが、のんたんにもよくわかっているのです。それを見て、おとうさんもおかあさんもうれしくなりました。
「よおし! お花見だよ、のんたん。みんなで行こうね。」
おとうさんが話しかけると、のんたんも、
「ミンナデイコウ! ミンナデイコウ!」
とおおはりきりです。
そのまま、おかあさんに手をひかれて家の外に出ました。
のんたんはおおよろこびです。足を高く持ち上げて、まるで行進ででもするかのように、パッタ、パッタと歩いていきます。そのうち、トトトトト…なんて小刻みに進んだりして、茶目っ気たっぷりです。
おかあさんといっしょに歩き方のバリエーションを楽しんでいるうちに、桜並木まで来てしまいました。去年は、ここに連れてくるまでですらひと苦労だったというのに…。
のんたんは、この一年で歩くのがずいぶんじょうずになり、その足取りもしっかりしていることに、おかあさんは今更ながら気がつきました。
そのまま、あみちゃんと3人で歩いたり、おとうさんもいっしょに家族全員の写真を撮ったりしながら、おかあさんとのんたんは並木道を端から端まで歩きました。15分くらいたつと、さすがにのんたんも疲れてきたようで、抱っこをせがみ始めましたが、
「だめだよ。ちゃんと歩こうね。」
おかあさんはゆるしません(笑)。
この並木道は、下町の静かな住宅街にあるので、車が通ることもほとんどありません。のんたん一家は、広い道路の真ん中を、桜の花に囲まれてゆっくりゆっくりを歩き続けました。
ふと見ると、家の前に、たくさんの鉢植えや衣類を並べているお宅がありました。ガレージセールです。こういうのが大好きなおかあさんは、早速、のんたんをおとうさんにまかせて、あみちゃんと物色し始めました。
雑貨がたくさん入れてある箱の奥に、スケルトンタイプの携帯電話のおもちゃがありました。ビニールに包まれたままの未使用品です。ボタンを押すと、ピコピコと鳴り始めました。これなら、のんたんも喜びそうです。
「わあっ あみちゃん、それほしい!」
めざとく見つけたあみちゃんが、走りよって来ました。
「いいよ。でも、のんたんにも貸してあげてね。」
「うんっ! あみちゃん、かしてあげる!」
値段をきくと、箱の中のものは、どれでも20円とのことでした(笑)。さらにおかあさんは、同じ箱で売られていた、石鹸2個も拾い上げました。クマの形をしているピンクと白のペア石鹸で、とてもかわいらしいのです。全部合わせて60円のところ、しっかり50円にまけてもらって、おかあさんはゴキゲンです。
あみちゃんも、買ってもらったばかりの電話をにぎりしめてゴキゲンです。そして、早速、のんたんの手にもたせてくれました。
「のんたん、かしてあげるよ…。」
するとのんたんは、自分の手に持たされたものがなにか、すぐにわかったようです。小さな声で、
「デンワ…。」
と言ったので、おかあさんはびっくりしました。
電話で遊ぶのが大好きなのんたんは、いったん持たせると、30分は離そうとしません。そんなにも好きなものだから、ビニールで包んであっても、ちゃあんとわかったんですね。
こうしてみんなで遊んでいるうちに、、日も暮れてきて少し肌寒くなってきたので、そろそろ家へ帰ることにしました。
「これくらいの距離なら、のんたんのこと、もう抱っこしなくても、ひとりで歩いてくれるんだね。これならだいじょうぶね。」
おかあさんが言いました。
「だいじょうぶだよ。だから、明日からやるつもりだよ。」
おとうさんも答えます。
実は、おとうさんとおかあさんは、4月になったらのんたんに靴をはかせ、自分の足で歩いて保育園に行かせよう、と少し前から話し合っていたのです。その初めての登園日が、翌日にせまっていました。
抱っこ、抱っこ、と泣いて、きちんと歩いてくれないんじゃないか、とおかあさんは少し心配していました。けれども、今日のようすなら、なんとかなりそうです。
「私もそう思う。きっとできるよね…。」
おかあさんは、もう一度、おとうさんに言いました。
満開の桜の花の下、靴をはいたのんたんが、うれしそうにしっかりと歩いていました。
(次回につづく)