のんたん日記 2



21.雨に歩けば

  
21.4 春のフード (2001年 4月10日)
  21.5 ミッフィーのレインコート (1999年 10月20日)
  21.6 雨に歩けば (2001年 5月8日)



春のフード

  春がやってきました。
  暖かい日が続き、もう、コートを着る必要もなくなりました。おかあさんが、帰るときに「かぶって」とのんたんに声をかける楽しみもなくなってしまったわけです。
  そんなある日の朝、おかあさんはのんたんにちょっと薄手の服を着せました。その服には、防寒用というよりも、飾り的な意味合いで、フードがついていました。もう寒いわけではないので、おかあさんはわざわざそのフードをかぶせる必要はないと思いました。ですから、「かぶって」という声かけもしませんでした。
  ところがのんたんは、その服にフードがついていることに、すぐに気がついたのです。そして、自分でさっさとフードをかぶってしまいました。
  薄手の服で、フードはそれほど大きくなかったので、それをかぶったのんたんは、なんだか「てるてるぼうず」のようにユーモラスでした。おかあさんがあっけにとられていると、のんたんはひとりでパチパチと手をたたき、
「のんたん、えら〜い」
と自分で言ってのけたのです。
  「ボク、ちゃんとひとりでかぶれたよ。えらいでしょ。」というわけです。
「そう、のんたん、フードが自分でかぶれるようになったのね。えらいねえ!」
  おかあさんも、そんなのんたんがうれしくて、たくさんたくさんほめました。
  フードをなんのためにかぶるのか、ということを、のんたんはおそらくまだ理解していないと思います。けれど、少なくとも、服のフードは「かぶる」ためについているのだということは、はっきりと理解しているようです。
  こんなふうにして、いつか、マフラーや手袋なども、のんたんがつけてくれるようになるといいなあ、とおかあさんは考えています。もしかしたらそれは、来年の冬の「お楽しみ」となるかもしれません。

(次回につづく)

ページの先頭に戻る   メニューに戻る



ミッフィーのレインコート

「からだにつけるのをいやがる」もので、特に書いておきたいものがもうひとつあります。それは、「レインコート」です。
  上着を着せることすら簡単には許してくれないのですから、ましてや、慣れない手触わりでだぼだぼのレインコートなど、のんたんが着てくれるわけがありません。もっとも、のんたん一家は、雨の日には車で登園していましたから、レインコートも傘も、雨靴だって必要なかったのです。それでも、R保育園に入園したとき、おとうさんとおかあさんは、あみちゃんのためだけには傘と雨靴を買いました。あみちゃんは大喜びです。
  のんたんにはレインコートは必要ないし、本人も欲しがるわけがないだろうと、おとうさん、おかあさんは考えていました。ところが、そうとばかりも言えなくなってきました。
  R保育園にはいった年の遠足でのことです。子どもたちは、貸し切りバスに乗ってある公共施設へでかけました。ほんとうは芋掘りの予定だったのですが、雨のため、行き先が屋内施設へと変更になったのです。
  保育園からいただいた紙には、「雨の場合は、レインコートを持たせてください。」と書いてありました。のんたんの家には、おともだちのおさがりでもらったレインコートが一枚しかありません。のんたんは絶対に着るわけがないし、使うのはあみちゃんだけだから、一枚あればじゅうぶん、とおかあさんは思っていました。
  ところが、遠足当日の朝、おとうさんは担任の先生から怒られてしまったのです。
「着るかどうかがわからなくても、少なくとも、のんたんの分も、レインコートを用意してください。」
というわけです。
  そんなことを出発の直前に言われても、ないものは持ってこられません。困っていたら、たまたま通りがかったおとなりのクラスのおかあさんが、
「うちにもうひとつあるから、お貸ししますよ。」
と、わざわざ家から持ってきてくださいました。
  そんなことがあったので、おかあさんもしかたなく、レインコートをもう一枚用意することにしました。そこで、松山のおばあちゃんの出番です(笑)。
「レインコートが一枚ほしいんだけど。友だちからおさがりを一枚もらってるから、もう一枚だけでいいよ。新品を二枚買っても、のんたんはどうせ着ないからもったいないの。だから、一枚だけでいいのよ。」
と、おかあさんがおねだりしたところ、おばあちゃんもおおはりきりです。
  一月ほどして送られてきた箱の中には、かわいらしいミッフィーのレインコートが二枚、色違いで入っていました。
「あ〜あ、やっぱり二枚はいってる。」
  のんたんの分はいらないとあれほど言ったのに、と思いましたが、にもかかわらずふたりぶん買ってくれるのがおばあちゃんらしいなあ、とおかあさんはなんだかしんみりとしてしまいました。
  次の年の芋掘り遠足も、やはり雨でした。おかあさんは、のんたんとあみちゃんのリュックに、おばあちゃんがプレゼントしてくれたミッフィーのレインコートを入れました。あみちゃんは大喜びです。のんたんはどうせ着ないだろうなあ、とわかっていましたが…。
  夜、お迎えに行くと、予想通り、のんたんのリュックの中には、使った形跡がないままのレインコートがたたんでしまわれていました。やっぱりもったいなかったなあ、おばあちゃんにも申し訳ないなあ、と思いましたが、それもまた、しかたありません。
  こうして、のんたんのレインコートは、使われることがないまま、ずっと家の中にしまいこまれていました。

(次回につづく)

ページの先頭に戻る   メニューに戻る



雨に歩けば

  それから半年がたちました。今年、のんたんは年長さんのクラス、R保育園での最終学年です。
  5月の連休後半に風邪をひいたあみちゃんは、熱がさがらず、連休が終わっても、保育園をお休みしたままでした。
  一日目はおとうさんがあみちゃんに付き添いましたが、それでも熱が下がらなかったので、二日目はおかあさんが仕事を休んであみちゃんに付き添いました。そして、おとうさんはのんたんだけを保育園に連れて行って、そのまま出張にでかけてしまいました。
  その日は朝からどんよりとしたおてんきだったのですが、お昼頃からとうとう雨が降り始めました。おとうさんは出張なので、夕方になったら、のんたんのお迎えはおかあさんがひとりで行かなければなりません。以前なら、こういうときは車で保育園までお迎えに行ったのですが、のんたんのおうちでは少し前に車を買い替えたばかりで、おかあさんは新しい車を運転するのがちょっと不安でした(情ない…)。
  のんたんは傘なんて持つわけがないし、途中で歩くのがいやになったりしたらたいへんなことになりそうだし…。困った。どうやって迎えに行こうか…、と 考え込んでいると、おとうさんからメールが来ました。
「あみちゃんはどうですか?」
  そこで、おかあさんも返事を書きました。
「やっと熱がさがったよ。それより、雨の中、どうやってのんたんを連れて帰ろうかと悩んでるところ。」
  すると、おとうさんからすぐに返事が来ました。
「『上着』って言って、レインコートを着せて、『おくつ』とか言って長靴を履かせて帰れば?」
  なるほどねえ…。
  おかあさんは感心しました。たしかに、レインコートにはフードがついているので、傘の代わりになりそうです。のんたんには無理、と思い込んでいたけれど、最近ののんたんなら、案外できるかもしれません。それに、のんたんに「雨」をおしえるいい機会のようにも思われました。
  よおし、やってみよう…。
  おかあさんは決心しました。

  夕方になっても、雨は降り続けています。
  ひとりで行くのは不安だったけれど、おかあさんは勇気を出し、のんたんのレインコートとクツを持って家を出ました。
  保育園に着くと、のんたんはいつものようにゴキゲンで遊んでいます。そののんたんを玄関まで連れて行くと、おかあさんは思いきってのんたんに声をかけてみました。
「のんたん、ウワギ、着てね。」
  5月のことですから、上着を着なくなってずいぶんたっていましたし、上着にしてはいつものものよりもずいぶん大きくて長かったのですが、おかあさんがレインコートをのんたんにはおると、それまで悩んでいたのがウソのように、のんたんは素直に袖をとおしてくれました。
「のんたん、すごーい!」
  あいかわらず、ほめてばかりのおかあさんです。
  次に、持ってきたクツをはかせてみました。雨がしみこみにくいように、厚手のクツを選んであります。これで準備は整いました。
「さあ、のんたん。お家に帰ろうね!」
  おかあさんに手を引かれて、のんたんはゴキゲンでぱったぱったと歩き始めました。

  園の外に出てみると、小ぬか雨がふんわりと降り続けています。その雨の中へ、レインコートを着てフードをかぶったのんたんが、おかあさんといっしょに飛び出しました。おかあさんのさす傘に入っていても、細かい雨粒はのんたんの顔を濡らしています。
「あめ〜。」
  のんたんがいつものように言い出しました。雨だというのがわかったのです。
  それまで、のんたんにとって「雨」とは、ほんのわずかのあいだ、自分の顔にポツポツとあたる水のしずくでしかありませんでした。なぜなら、雨の日に外へ出ることがあっても、いつもすぐに車に乗せられてしまったからです。
  けれど、この日はちがいます。迎えの車は来ないのです。のんたんは、生まれて初めて、雨の中を歩いていくのです。
  おかあさんは、左手でのんたんの手をしっかりと握り、右手に持った傘をのんたんにさしかけながら、ゆっくりゆっくりと歩き出しました。
「あめ〜。」
  のんたんがもう一度言いました。
「そうよ、のんたん。歩いても歩いても、雨がずうっとあるね。これが『雨』なんだよ…。」
  のんたんはうれしそうです。初めての「雨体験」も、のんたんにとっては、新鮮なゲームのように感じられたのかもしれません。
  のんたんのそんなようすに、おかあさんもうれしさがこみあげてきました。
  のんたんと手をつないで、雨の中をいっしょに歩いて行けるなんて…。
  歩いているうちに、のんたんのフードが頭からずり落ちてしまいました。
「のんたん、かぶって。」
  おかあさんが声をかけてみると、のんたんは「よしきた」とでも言いそうな調子で、ついっとフードをかぶりなおしてくれました。
  のんたんがレインコートを着てる。おまけに、フードまでかぶって、雨の中をいっしょに歩いてる…。
  それまで絶対にむりと思っていたことが、この4月以降、のんたんは次々とできるようになっていて、おかあさんにはまるで夢のようです。
「あめ〜。」
  今度は、おかあさんがのんたんに言ってみました。
「あめ〜。」
  のんたんも、楽しそうにくりかえします。
  おかあさんは、うれしくてたまりません。のんたんが濡れないように、と傘を傾けて歩いたので、おかあさんの右肩は、雨ですっかり濡れていました。冷たい雨粒が、おかあさんの頬も濡らしています。それが、なんだかとても心地よく感じられ、おかあさんはふと、「雨に唄えば」という映画を思い出しました。
「のんたん、『ほんとうの雨』だよ…。」
  おかあさんはのんたんに話しかけました。のんたんのレインコートのフードにも、雨のしずくがいっぱいかかっています。 おかあさんがそれをそっとふき取ったひょうしに、少しだけ、のんたんのフードがずれました。 けれど、のんたんはそれを、なんでもないことであるかのようにもういちどかぶりなおして、そのまま歩き続けました。 フードもレインコートも、のんたんにはもう、あたりまえのものとなっていました。
  優しくささやくように降りそぼる雨に、街全体が包まれたような夜です。のんたんはこの日、初めて「雨」を自分のものにしました。

(おわり)