10.就学前健診
10.4 個別面談 (2001年 11月5日)
10.5 地域で生きるということ (2001年 11月5日)
個別面談
健康診断と知能テストが終わると、次はいよいよ個別の面談です。あみちゃんは、おかあさんが見守る中、先生の質問に元気に答えはじめました。のんたんの面談はなしだよね、と思ったおかあさんは、のんたんを抱っこしてあみちゃんの隣りに座っていました。すると、ひとりの男の人が話しかけてきました。
「保育園に通っていますか?」
「はい。R保育園です。」
それは、堀川小学校の教頭先生でした。
「R保育園の園長先生から、お電話をいただいていました。特にお名前を伺ってなかったのですが、このお子さんのことですね。」
教頭先生はおだやかに話されるのですが、おかあさんにはなんのことかわからず、返事に困ってしまいました。
「どうも、私の見たところ、のぞみくんは就学相談を受けた方がいいと思うんですが…。」
それは、教頭先生の貴重なアドバイスだったのですが、おかあさんは、うかつにも「就学相談」を「療育相談」のことだと思ってしまったのです。療育ならもう受けているし、特になにも相談することはないし、と頭で考え、とんちんかんな答えをしてしまいました。
おかあさんは、のんたんを盲学校に入れようとすでに決めていました。ですから、おかあさんの頭にあったのは、のんたんの学校についての相談ごとではなく、引越し先の住所では、あみちゃんはどこの小学校に行くことになるのか、ということでした。
「堀川小学校か小菅小学校ですね。ここは両方の中間で、調整地域になっているので、どちらでも希望する方を選ぶことができるんです。」
教頭先生から教えられたことが、この日のおかあさんの最大の関心事であったため、おかあさんの相談はそこで終わってしまいました。
今思うと、もっともっといろいろな相談にのっていただけたかもしれないのですが、そのときのおかあさんには、「なにを尋ねればいいのか」すらも思いつかなかったのです。そして、おかあさんの方から尋ねもしないことを言うこともできず、もしかしたら、教頭先生は歯がゆい思いでいらしたかもしれません。
面談も終わり、玄関でのんたんにクツを履かせていると、ちょうど、すべての面談を終えた教頭先生が、玄関までやってこられました。そして、体をかがめて、
「のんたんって呼ばれているの? こんにちは。またね、のんたん。」
と、のんたんに話しかけてくださいました。
「どうもお世話になりました。ありがとうございました。」
おかあさんは、もう一度教頭先生にお礼を述べると、のんたんとあみちゃんの手を引いて、小学校の門を出ました。おかあさんたちのそんなようすを、廊下に立ったままの教頭先生が、ずっと見送ってくださっていました。
(次回につづく)
ページの先頭に戻る
メニューに戻る
地域で生きるということ
堀川小学校をでると、もう午後4時にまわっていました。
「あみちゃん、今日はおやつ食べてないよ。」
と、あみちゃんがおやつの催促です。保育園では、午後3時に必ずおやつを出してもらうのですが、この日早退したのんたんとあみちゃんは、それを食べることができませんでした。そういえば、おかあさんもなんだかお腹がすいてきました。そこで、「おやつ」というよりも、ちょっと早めの夕食にすることにしました。
家の近所にある「ジョナサン」の前まで来て、おかあさんがそれを提案すると、あみちゃんはもちろん大賛成です。あみちゃんは、ジョナサンの「おこさまカレーセット」が大好きなのです。
次におかあさんは、のんたんの耳に顔を近づけて、こう言いました。
「のんたん。ジョナサンでごはんを食べて帰ろうか?」
すると、のんたんはくるっと90度進行方向を左に変え、ジョナサンの入り口へと歩き始めたではありませんか。そして、ジョナサンの2階に続く階段を、うんしょ、うんしょ、とゴキゲンで上り始めたのです。
どうしてわかるの?(爆笑)
と、おかあさんもあみちゃんも不思議でならないのですが、のんたんは、そこがジョナサンだってことを、ちゃあんとわかっていました。
家のすぐ近くにあってしょっちゅう利用していることもあり、お店の人も、もうのんたん一家のことは覚えてしまっているようです。いつもの禁煙席に案内されて、イスに座るなり、
「パンケーキ!」
と、のんたん(笑)。
そう、ジョナサンの「おこさまパンケーキセット」は、のんたんの大好物です。(ほんとうに、ジョナサンのことはしっかりとわかっているのね〜、のんたん。)
大好きなカレーセットをぱくつくあみちゃんを見ながら、おかあさんは感慨深いものがありました。今日、就学前健診に来ていたどの子どもよりも、あみちゃんはきっとたくましかったはずです。おかあさんにあまえることなく、自分でどんどん健康診断をこなし、のんたんのことも助けてくれたあみちゃん。
「もう6歳なんだね、おねえちゃんになったね…。」
そんなあみちゃんを、おかあさんはしみじみ見つめつづけました。
うれしいことはまだありました。
知らない人ばかり、と思っていた堀川小学校に、R保育園のおかあさんがたくさんいたこと。そのひとりひとりと、ことばを交し合えたこと。そして、シュウちゃんのママの、「ずっとご無沙汰でごめんね。」という笑顔…。
それまでずっと、「仮住まい」だと思っていた葛飾区での暮らしでしたが、いつのまにか、周りには「のんたん一家を知っている人たち」がたくさんいたのだということに、おかあさんはそのとき初めて気がついたような思いでした。
「地域に根ざして生きる」って、こういうことなんだよね…。
おかあさんはそれを、あらためて実感していました。「地域に根ざして生きる」…それは、なんと暖かく、優しい響きのあることばだったことでしょうか。
そう、もうここは、「仮住まい」の地ではありません。のんたん一家の新しい家があり、これからの人生を刻んでいく、「自分たちの居場所」となったのです。
これから、ここで生きていこう。ここから、また、新しい生活をスタートしていこう…。
おかあさんは胸がいっぱいになりました。
あみちゃんは、カレーセットをもうほとんど食べ終わってしまいました。のんたんも、パンケーキセットに大満足のようすです。
そんなふたりを交互に眺めながら、おかあさんは、秋の午後のゆるやかな時間をからだじゅうで満喫していました。
(おわり)