のんたん日記 3



13.ダブル引越し



  12月になりました。クリスマスがちかづいてきて、街はにぎやかに飾り付けられましたが、のんたん一家はそれどころではありません。約一ヶ月を費やした荷造りもほぼ完了し、とうとう、お引越しの日が来ました。
  船橋の家のものをすべてトラックに積み、いったん、新居に運んだあと、カラになった車でそれまでの仮住まいに行き、今度はそこにある荷物を積み込んで、これまた新居へ運んでくるという、「ダブル引越し」です。
  おとうさんとおかあさんにとって、引越しは3回目でしたが、さすがに、「ダブル引越し」というのは初めての経験です。うまくできるのだろうか、とおかあさんは不安です。こんなたいへんな日でしたが、幸い、のんたんとあみちゃんは保育園で預かってもらえたので助かりました。
  この「ダブル引越し」がどれくらいたいへんだったかを、おかあさんはここにちょっと書くことができません。あまりにたいへんだったので、しばらくはHPを更新する気力すらもなくしていたくらいでした。
  この引越しには、荷物が多かったというだけでなく、時間的な制約もありました。子どもたちがいなければ、夜中までかけて荷物を整理することもできます。けれど、今回の引越しでは、のんたんとあみちゃんの生活も考えなくてはなりません。夜になったらふたりをお風呂に入れて、晩ごはんを食べさせて、暖かいおふとんで寝かしつけなくてはならないのです。
  それに、あみちゃんはともかく、のんたんには、お引越しの混乱ぶりを説明してわかってもらうことができません。夕食もおふろもいつもどおりに行わないと、のんたんはきっと混乱することでしょう。そんなことにならないように、とおかあさんはあせっていました。
  その日、朝早くから働きどおしだった引越し屋さんが仕事を終えたのは、お昼をずいぶん過ぎた時間でした。その後、のんたんとあみちゃんが保育園から戻ってくる夜7時半までのあいだに、とりあえず、いつもどおりの生活ができるくらいに家の中を片付けなくてはならないのです。
「とにかく、さしあたっていらないものは3階に置いて、1階と2階でそこそこの暮らしができるようにしよう。夜7時までの勝負だよ。急ごう!」
  おかあさんにおしりをたたかれ、おとうさんは1階にある衣類をかたづけはじめました。おかあさんの担当は、2階にある台所用品です。たくさんの段ボールと格闘している間に、外はすっかり暗くなってしまいました。
「全部かたづかなかったけど、あとは明日やるとして、そろそろ子どもたちを迎えに行ってくるよ。」
  おとうさんはそう言って、保育園に向かいました。
  あとに残ったおかあさんは、ひとりになっても、手を休めることはありません。とにかく、ひとつでも余計にかたづけなくては、と悪あがきを続けていました。すると、
「ただいま〜あ!!」
  玄関の方から、あみちゃんの元気な声が聞こえてきました。そして、トン、トン、トン…と、勢いよく階段を上がってきます。
「わ〜 荷物ぜんぶはこんだんだねえ。今日から、ここで寝るの?」
  あみちゃんはおおはしゃぎです。
  やや遅れて、トッコ、トッコ、トッコ…と、のんたんも階段を上がってきました。
「のんたん、おかえり。」
  おかあさんの声に、のんたんはにっこり笑います。
「のんたん。今日から、ここがのんたんのおうちなんだよ。」
  おかあさんはのんたんに言いましたが、のんたんはそれに答えず、
「キーボード!」
とひとこと。
  のんたんのお気に入りのおもちゃは、もちろん一番に運びこんであります。忘れるわけがありません。それは、晩ごはんよりも、お風呂よりも、おふとんよりも、なによりもなくてはならない、のんたんのキーボードでした。
「ほら、ここに置いてあるよ。」
  おかあさんは、部屋のすみに置いたキーボードのところまで、のんたんの手をひいて連れて行きました。自分が毎日使っているキーボードがそこに置いてあるのを知り、のんたんは、まるでそれがあたりまえであるかのように、キーボードを鳴らし始めました。
  新しい家のにおい。かたづかないまま、積み上げられた荷物。カーテンもかかっていない窓。
  なにもかもが乱雑なままで、落ち着かないことこの上なし、の新居です。けれど、いつもと同じように、お気に入りのキーボードを鳴らしているのんたんのようすは、昨日までとまったく変わるところがありません。のんたんは、ごくごく自然に、「新しい家」に溶け込んでいました。
  なんだかあっけないくらいに、一家四人での新しい生活が始まりました。おかあさんは、のんたんとあみちゃんの顔を交互に眺めました。こんなふうに、のんたんとあみちゃんが新しい家で暮らし始める日が、ついにやってきたのです。夏の日の家さがしからずっと、この日を迎えるためだけのために、おとうさんとおかあさんはがんばってきたのでした。
  まるで、ずっと前からこの家で暮らしていたかのように、いつもどおりにキーボードで遊ぶのんたんを見つめながら、大きな山をひとつ越えたような安堵感に、おかあさんは胸がいっぱいになっていました。

(おわり)