20.じぶんで!
のんたん一家の新しいおうちは三階建てです。玄関を入り、一階から二階へ続く階段をあがっていくと、つきあたりにドアがあります。そのドアの向こうが、リビングになっています。
のんたんは、そのリビングへと続くドアがお気に入りで、引っ越したばかりのころは、バタン、バタン、と、開けては閉めてを繰り返し、その音をいつまでも楽しんでいました。今日のお話は、そのドアについてのエピソードです。
その日、朝ごはんを食べ終わったのんたんは、またもやドアをいじって遊んでいました。おとうさん、おかあさん、そしてあみちゃんは、そんなのんたんを横目に、ばたばたとでかける支度をするのがいつもの朝の光景です。
やがて、おとうさんが車庫から車を出し、出発の準備ができました。まずはあみちゃんが車に乗り込みます。そして、次はのんたんの番です。
「おーい、のんたーん、おいで〜。」
おとうさんが玄関で呼んでいます。おかあさんは、ドアで遊んでいたのんたんに話しかけました。
「のんたん、保育園にいこうね!。」
のんたんは、ドアを動かしていた手を止めて、おかあさんのことばに耳を傾けています。のんたんはこの言葉を理解できるので、「今からでかけるのだな」ということがのんたんにもわかったはずです。そこでおかあさんは、のんたんの背中を軽く押して、いっしょにドアの向こう側へと歩き始めました。
リビングの外へ出て、おかあさんがドアを閉めると、目の前の階段を、のんたんは少しずつ降り始めました。この階段の下が玄関だということを、のんたんは引っ越してすぐに覚えてしまいました。ですから、「おでかけするよ」と言うだけで、のんたんは自分ひとりで玄関まで行くことができるのです。
ところが、その朝ののんたんはちょっと違っていました。いつもなら、そのまま階段を降りて、玄関で待つおとうさんのところに歩いていくのですが、その日ののんたんは、階段を数段降りただけで立ち止まってしまったのです。
「のんたん、どうしたの?」
おかあさんが話しかけると、のんたんはくるっと体の向きを変えました。そして、降りかけていた階段を、また上がり始めたのです。おかあさんはあわてて、
「のんたん、保育園に行くんだよ。もどっちゃだめよ。」
と言いましたが、のんたんはききません。そのまま、リビングまで戻ってしまいました。おかあさんがのんたんのようすを見守っていると、のんたんは、おかあさんが閉めたばかりのドアを開け、リビングの中へと入ってしまいました。
このときおかあさんは、のんたんが出かけたくないのかな、と思っていました。でも、のんたんはR保育園が大好きなのです。「行きたくない」とぐずったことなどそれまでに一度もなかったのですから、そんなわけはありませんでした。
そして、リビングに戻ったのんたんは、まるで当然であるかのようにまたもやリビングから出てきたのです。そして、
「パタン」
とドアを閉めると、おすまし顔で、再び階段を降り始めました。
トッコン、トッコン…。
手すりにつかまりながら、上手に一階まで降りきると、
「バイバーイ!」
と言い残し、そのまま、おとうさんといっしょに出かけていってしまいました。
のんたんもあみちゃんも、おとうさんといっしょに保育園に行ってしまい、家の中にはおかあさんがひとりで残っているだけです。しーんとした家の中で、おかあさんは、さきほどののんたんの行動を思い出していました。
降りかけた階段を引き返し、もう一度ドアを開け、そして閉めてから出かけていったのんたん。あれは多分、のんたんの「気がすまなかった」からなのでしょう。早く、早く、とおかあさんにせきたてられて、のんたんはリビングを出て行きました。そしてそのあと、ドアを閉めたのはおかあさんでした。けれどのんたんはきっと、そのドアを自分で閉めてからでかけたかったのです。ですから、もう一度戻って、いったん開けたドアを自分で閉めなおしてから、出かけていったのにちがいありません。それは、のんたんのちいさな「こだわり」でした。
そのとき、おかあさんは思い出しました。ずっと前に、あみちゃんにも同じようなころがあったのを。
あれはたしか、あみちゃんが2歳か3歳くらいの頃でした。あみちゃんがカバンを取ってこようとしているときに、おとうさんやおかあさんが代わりにそれを持ってきてあげたりすると、あみちゃんは怒ったような声で、
「じぶんで!」
と言い放ち、わざわざカバンを元の場所に戻したものでした。そうして、それをもう一度自分で持ってくるようすがおかしくて、おかあさんは何度か吹き出してしまったことがありました。そのたびに、
「だんだん、こうして自己主張をしていくんだよね。」
と、おとうさんと話しあったものでした。
遠い日のあみちゃんと今ののんたんが、おかあさんの目の前でゆっくりと重なっていきました。
のんたんにも、そんな時期が来たんだね…。
降りかけた階段を、もう一度引き返していったのんたん。あのときのんたんは、ほんとうは、
「じぶんで!」
と言いたかったのでしょう。あみちゃんみたいに…。
たとえゆっくりとしたペースではあっても、のんたんは確実に成長を続けています。
そのことを折りにふれておしえてくれるのが、あみちゃんなのです。思い出の中のあみちゃんは、時折、ちょこんと顔を出しては、「のんたんを見て。私とおんなじだよ。」と、おかあさんに教えてくれるのでした。
ありがとう、あみちゃん。
おかあさんは、今さらながら、あみちゃんとのんたんがいっしょに生まれてきたことの幸せを実感していました。
ふと時計を見ると、もう8時を過ぎています。
「わっ たいへん! 電車に間に合わない!」
現実に引き戻されて、おかあさんはあわてて家を飛び出しました。
寒い冬の朝です。駅まで続く道をおかあさんは急ぎ足で歩いていきました。のんたんの「じぶんで!」に、ほんの少し心が温められていることを感じながら。
(おわり)