のんたん日記 4



3.のんたんワールド 〜その4・支える手〜

  
3.7 タケイさんとイガノさん (2002年 4月30日)
  3.8 15人でスタート! (2002年 4月30日)



タケイさんとイガノさん

  「しあわせサービス」のMさんと約束した4月30日になりました。その朝、おとうさんはいつもどおりにのんたんを盲学校に送ってから仕事に行き、あみちゃんは学校に歩いて行きました。ゴールデンウィークの序盤ということで、運良くおかあさんの会社がお休みだったこともあり、その日はおかあさんがひとりで出かけることにしました。
  約束してあった3時より少し前にスクールバスの停車場の行ってみると、そこには、タケイさんとイガノさんのおふたりらしいご婦人がすでに到着して待っておられました。コーディネーターのMさんはまだのようです。けれど、バスが来るまでの時間に、少しでものんたんのことを知っておいていただきたいと思い、おかあさんはおふたりにあいさつをし、説明を始めました。
  お孫さんのものでしょうか。タケイさんが乗ってきた自転車には、子供用のイスがとりつけてありました。
「うちはここから近いから自転車はいらないんですけど、これに乗ってくれるかしらと思って、今日は自転車を持ってきてみました。」
とのこと。のんたんと会う前から、いろいろなことを考えてくださっていることを、おかあさんはうれしく思いました。
  もうひとりのイガノさんはあまりしゃべらない方のようでしたが、のんたんについての話は真剣に聞いてくださいました。おふたりとも、興味津々でおかあさんの話に耳を傾けています。おかあさんには少し意外なことなのですが、のんたんの話を聞いてしり込みするような人に、それまでに会ったことがありません。その日も、おかあさんの話を聞いたタケイさんが、
「どんな子かしら〜。楽しみだわあ。早く会いたいわ〜。」
と、わくわくしているようすで言ってくださり、おかあさんはほっとしました。
  やがてMさんがやってこられ、ほどなく、盲学校のスクールバスも到着しました。
「お世話になります。」
  おかあさんはバスのステップをあがり、中をのぞきました。介助の方に手を引かれて、のんたんがこちらにやってきます。
「のんたん、おかえり〜!」
  それがおかあさんの声だと、のんたんはすぐに気がつきました。
「かーかん!」
  そう言って、おかあさんと手をつなぎます。のんたんがバスのステップを降りるとすぐに、ドアが閉まり、バスは出発してしまいました。
「のんたんは、私がいるときは私としか手をつなぎませんから、今日は私が手をつないでいっしょに歩きます。今日は、おおよその感じをつかんでいただくために、ここから学童保育までいっしょに歩いていただけますでしょうか。」
とおかあさんはお願いしました。こうして、のんたんとおかあさん、それにタケイさん、イガノさん、そしてコーディネータのMさんと、総勢5人で学童までの一本道をゆっくりと歩きはじめました。歩きながらも、おかあさんはさらにのんたんのことを話しつづけました。
  思いがけずおかあさんがお迎えをしてくれたのがうれしかったのでしょう。のんたんはゴキゲンで軽快に歩き続け、おかげで学童にはすぐに着いてしまいました。おかあさんの姿を見つけて、あみちゃんもやってきました。
  学童の先生にタケイさんとイガノさんをご紹介し、リハーサルはこれで終了です。その場で解散となりました。そのとき、ふいにタケイさんが言いました。
「あ、る、こー。あ、る、こーって歌、あるでしょう? あれ、もうどなたかのテーマソングになってますか?」
「いいえ…。」
「そう! では、私のテーマソングはそれにします。」
「のんたんに会うときにいつも同じ歌を歌うようにすると、テーマソングのようになって、のんたんがその人を歌といっしょに覚えていく可能性があります。」と、ついさきほどおかあさんがご説明したことを、タケイさんは早くも実行しようとしてくださっているのです。その意気込みに、おかあさんはうれしくなりました。
  別れ際、Mさんにもういちどお礼を言って、その日はお開きとなりました。おかあさんが最後に、
「現在は、月曜日から金曜日まで、決まった方が担当してくださっています。その方々のご都合が悪くなったときに、お願いさせていただきたいと思っています。たぶん、月に一回あるかないかくらいだと思いますが、よろしくお願いいたします。」
と言ったとき、タケイさんとイガノさんがほんの少しがっかりした表情を見せたことが、おかあさんには忘れられませんでした。実際にのんたんの送り迎えをすることをおふたりが楽しみにしてくださっていて、すぐにも始めようという意気込みだったことが、おかあさんにも感じられました。見ず知らずの方がそこまでやる気になってくださっているということに、おかあさんの方が、かえって戸惑っていました。

(次回につづく)

ページの先頭に戻る   メニューに戻る



15人でスタート!

  タケイさんとイガノさんの後ろ姿を見送りながら、Mさんは本当にいい方を見つけてきてくださったのだ、とおかあさんは思いました。それまで、「公的なところなんて、アテにはならない。」と内心思っていたことが、なんだか申し訳ないような気持ちでした。
  すでに引退していたシマキさんを説得し、のんたんのために担ぎ出してくださった「ファミリー・サポート・センター」のHさん。そして、2週間かけて、のんたんにふさわしい人を探し続け、ふたりも見つけてくださった、「しあわせサービス」のMさん。自分の仕事に誠実に、熱意を込めて向き合うおふたりの姿勢に、おかあさんは頭が下がる思いでした。
  船橋時代にお役所で経験した苦い思い出を、忘れたわけではありません。けれど、世の中はそんな人ばかりではないのだということを、葛飾に住むようになって、おかあさんはようやく実感できるようになってきました。
「私も、自分のできる仕事を、精一杯に、誠実にやっていこう。」
  そんな思いが、おかあさんの心の中を、静かに満たしていきました。
  皆さんを見送ったあと、おかあさんも、のんたんとあみちゃんを連れて、家路に着きました。今来た道をゆっくりと戻りながら、おかあさんはそのとき初めてあることに気がつきました。
  その日はタケイさんやイガノさんとリハーサルを行うことでせいいっぱいで、おかあさんは気がつかなかったのですが、のんたんはたしか、スクールバスからひとりで降りてきました。
  盲学校に入学してから、のんたんは必ずU先生に付き添っていただいて、バスに乗って帰る練習を続けていました。そして、その日初めて、のんたんはU先生の付き添いなしで、ひとりでバスに乗って帰ってきたのです。
「のんたん! 今日は、ひとりでバスに乗ったのね? ひとりで帰ってこれる用になったのね?」
  おかあさんは興奮してのんたんに尋ねましたが、のんたんはいつものように、ただ黙って歩いています。けれど、返事は必要ありませんでした。のんたんは、たしかに、「ひとりで」バスを降りてきたのです。その事実だけで十分でした。
  この日はのんたんが初めてひとりでスクールバスに乗って帰ってきた日だったことを、帰宅してから見た連絡帳で、おかあさんはもう一度知ることとなりました。
「もう、私がついていなくてもだいじょうぶです。」
という、担任のU先生の文字に、おかあさんは胸が熱くなる思いでした。
  ボランティアさん探しに奔走し、息切れしそうになりながらも、おとうさんとおかあさんは一日一日を懸命に乗り切ってきました。そんなおとうさんやおかあさんのドタバタぶりをよそに、U先生に導かれて、のんたんは確実に成長していました。
  4月30日。ボランティアさんの数は、総勢15人になりました。そして、のんたんはひとりでスクールバスに乗って、ボランティアさんの待つ場所まで帰ってこられるようになっていました。

  これで、すべての登場人物がそろいました。たくさんの人々の手に支えられて、「のんたんワールド」が、いよいよ本格的にその扉を開けるときがきました。主役はもちろん、のんたんと、そして15人のすてきな方々です。
  このすてきな世界で起こったさまざまなできごとを、これからもっともっと話し続けていきたいとおかあさんは思っていますが、それはまた次の機会を、楽しみにお待ちください。

(おわり)