22.おとうさんのミッションNOP
22.1 夜遊びのんたん (2002年 9月 7日)
22.2 おとうさんとおでかけ: はじめてのNOP (2002年 9月14日)
22.3 おとうさんとおでかけ: 上野動物園 (2002年12月23日)
夜遊びのんたん
この冬、おとうさんは大活躍しています。
毎週末、のんたんとあみちゃんを連れて、父子3人日帰りツアーを企画し、元気に出かけているのです。
そのきっかけは、家族全員の睡眠不足でした。小さい頃からなかなか睡眠が安定しないのんたんでしたが、お正月を過ぎた頃から、またまた「夜遊び」が始まりました。
一家全員、気持ちよく寝ているというのに、夜中の3時頃に起きては、うろうろと歩き、おとうさんやおかあさんの上に乗っかってはころんころんと転がり、その運動会が朝まで続くのです。騒ぎの中で、まずはおかあさんが起こされ、やがておとうさんが、そしてそのうちにあみちゃんまでが目をさまし、一家全員が睡眠不足の連続となりました。
「あなたはいいわよ。のんたんに夜じゅうつきあわされてるのは私なんだからね。『今日はオレが代わるから、別の部屋で寝てきていいよ。』なんて、一度だって言ったことがないわよね。私は徹夜状態だっていうのに、いつだってひとりでイビキかいてねてるんだから。」
などとおかあさんに責められ、おとうさんは小さな声で
「オレだっておきてるってば」
と言ってみるのですが、もちろん信じてはもらえません。しかたなく、ひとりでつぶやきました。
「なんでこんなに寝ないのかなあ。子どもってのは、いっぱい遊んで、いっぱい食って、夜はほっといてもぐっすり寝るもんだと思ってたけどなあ…。」
「だからよ。」
と、おかあさん。
「だから、寝ないのよ。のんたんは、からだを使って遊んでる? 使ってないでしょ? あみは、自分で児童館にもでかけちゃうし、好きなように
遊ぶことができるけど、のんたんは、一日中、こうやってキーボードと音楽で遊んでいるだけじゃない。家の中で座ってばっかりよ。子どもにしては、おどろくほどにエネルギーを使ってないと思うよ。疲れないから、おなかもすかない。ごはんもあまり食べない。昼間、不完全燃焼だから、体が睡眠を求めてなくて、寝ていても夜中に起きちゃうのよ。」
「じゃあ、体を使えばいいのか?」
「そうね。少なくとも、疲れさせなくっちゃ。」
「そうかー。疲れさせればいいのか。なら、簡単だ。」
「どうするの?」
「オレが、のんたんを外へ連れだすよ。」
おかあさんはびっくりしました。それまで、おかあさんがのんたんやあみちゃんといっしょに3人で電車に乗っておでかけすることはときたまありましたが、おとうさんがひとりで子どもたちと出かけたことなどなかったからです。
「だいじょうぶ? できるの?」
「だーいじょぶ、だいじょぶ。まかしといて。美代ちゃんは、そのあいだ家で休んでていいよ。ホームページでも更新してたら?」
そういえば、毎日忙しくて、おまけに睡眠不足もたたり、ホームページはずっと更新されないままになっていたなあ、とおかあさんは思い出しました。
「そうしてくれればうれしいけど、でも、ほんとうにいいの? ほんとにひとりで子どもたちを連れて行くの? たいへんだよ。」
「わかってるよ。でも、なんとかなるさ。」
このときのおとうさんの決心は変わることがないままに、やがて、次の週末がやってきました。
(次回につづく)
ページの先頭に戻る
メニューに戻る
おとうさんとおでかけ: はじめてのNOP
「さて。それじゃ、昼ごはんを食べさせてから、のんたんを連れて行くかな。」
おとうさんは朝から元気です。のんたんをおとうさんひとりで外に連れ出すという計画は、予定通りに決行するつもりのようでした。
「やっぱりやめておく。」
なーんていつ言い出すか、と思っていたおかあさんの予想を裏切って、お昼ごはんをすませるや
いなや、おとうさんはのんたんを連れて、バタバタと出かけてしまいました。あみちゃんはあみちゃんで、
このごろは児童館で遊ぶのを楽しみにしていて、この日もさっさと出かけていってしまいました。
さっきまで大さわぎをしていたのに、子どもたちがでかけてしまったとたん、家の中はシーンとしています。こんなに静かな家の中にひとりでいるのは、久しぶりのことでした。なんだか拍子抜けしてしまい、おかあさんはしばしぼーっとしていました。
「さて、じゃ、せっかくだから、HPでも作るかな。」
おとうさんがわざわざその時間をくれたのに、全然更新していなかったら申し訳ないので、おかあさんは作業にとりかかることにし、パソコンに向かいました。
そのときです。まるでタイミングをはかっていたように、おとうさんの携帯から一通のメールが届いたのです。開けてみると、
「町屋まで京成線で行き、そこからバスに乗ってみました。のんたん大はしゃぎ!」
なんと、おとうさんはのんたんとバスに乗っているのです。おかあさんが、「どこに行くつもりなの?」と何度聞いても、
「さあな。ま、行きながら考えるよ。」
などと、のんきにしていたのですが…。
メールには、携帯で撮った写真が添付されていて、のんたんがバスの中でジュースを飲んでいるところが写っていました。ほんとうに便利な世の中です。こうして、いながらにしてのんたんのようすがわかるのですから…。
おかあさんが感心していると、つづいて次のメールがはいりました。
「前の席に座ってる女の子に手が触れると、『あみちゃんがいました!』ですと...。」
おでかけのとき、隣りにはいつもあみちゃんがいますから、のんたんはあみちゃんがそこにいるような気がしたのかもしれません。
「ふふふ…。」
なんだか楽しそうです。メールを見るおかあさんもうれしくなって、もうHPどころではなくなってきました。
結局この日、おとうさんは、のんたんと都電に乗って早稲田まで行ってしまったのだそうです。
「のんたんは大興奮で、電車を楽しみました。」
「ブザーや合図のチンチンを真似しています。」
「早稲田に到着。少し歩いて、今度は早稲田からバスで上野へ。」
「上野では、デパートであちこち歩いて来ました。」
「上野から堀切菖蒲園まで電車で帰ったあと、家の近所のひまわり公園で少し遊んで帰ります。お風呂、沸かしておいてください。」
おとうさんから次々と届くメールを見ていると、おかあさんもなんだかいっしょにおでかけしているような気分になってきます。
「そっか。お風呂、沸かしておかなくっちゃ。」とおかあさんが立ち上がったとたん、
「ただいまあ〜」
元気な声を出して、のんたんが帰ってきました。
メールが届くまでに少しタイムラグがあったようで、メールとほぼ同時にふたりが家に着いてしまったというわけです。おかあさんは、あわててお風呂のボタンを押しに行きました。
「のんたん、楽しかった?」
おかあさんが聞くと、
「タノシカッタ!!」
と、のんたんは元気よく答えて、キーボードのある部屋に行ってしまいました。
おとうさんの、初めての「ミッションNOP」は、どうやら大成功だったようです。
「いやー、のんたん、すっごくうれしかったみたいだよ。」
「そりゃあそうよ。子どもなら誰だって、一日中家の中でキーボードを弾いているよりは、外で遊びたいもの。のんたんは、目が見えなくてひとりで出かけられないし、ことばでうまく言えないから、おでかけしたいって言えないだけで…。」
「そうだな…。よおっし。これからなるべく外に連れてってやることにするよ。」
「えっ ほんと? 毎週?」
「いや、ま、月に一回くらい…」
「それだけでも、HPが更新できて助かるわ〜」
この日の成功ぶりに気をよくしたおとうさんは、この日からこまめにのんたんとおでかけしてくれるようになったのでした。
おかあさんも息抜きができ、のんたんも大活躍できた、初めての「ミッションNOP」。その夜、久しぶりにのんたんがぐっすりと朝まで寝てくれたのは、言うまでもありません。
この日の「とーたん日記」に、おとうさんはこう書き残しています。
「ヨメサンものんたんも大喜びだったので、またやろうと思います。」
その言葉にウソはなく、おとうさんによる「ミッションNOP」は、その後、上野動物園、成田空港、六本木でのコンサート、浅草太鼓館、科学博物館、成田山などと、どんどん舞台を広げていくこととなったのでした。
(次回につづく)
ページの先頭に戻る
メニューに戻る
おとうさんとおでかけ: 上野動物園
寒さが厳しい季節だというのに、おとうさんは今週の週末も「ミッションNOP」を計画していました。しかも、今度は、のんたんを上野動物園に連れて行こうというのです。
「今回はあみこも連れて行こうと思って。動物園なら、あみこも行きたがるだろうから。」
おとうさんははりきっています。
「動物園かあ…。うーーーん…。」
言うまでもなく、動物園とは、少し離れたところから動物を見るところです。目の見えないのんたんにとって、動物園がどの程度楽しめるものでしょうか。おかあさんはちょっと難色を示しました。自分が連れて行くわけでもないのに、文句だけは言うというラクな役まわりです。それでもおとうさんは、
「ま、とにかく連れて行ってみるよ。」
と、あいかわらずの安直さです。
風邪をひかないように、と、おかあさんはふたりに厚手のコートを着せました。あみちゃんは、前から使いたがっていた、おかあさんの赤い耳当てまでつけて、ゴキゲンです。おとうさんは、そそくさと自分の支度を済ませると、
「それじゃあ、言ってきまあす!」
と、子どもたちを連れて出て行ってしまいました。
「動物園ねえ…。ま、上野までは電車に乗るわけだから、それだけはのんたんにも楽しめるよね。」
などと、おかあさんも思い直しました。
とりあえず、子どもたちを連れて家をでていってくれれば、おかあさんのHP更新もはかどるというものです。おかあさんはパソコンに向かい、書きためていた「のんたん日記」の推敲にとりかかりました。
その日の夕方、出かけたときとまったく同じように元気なようすで、一行は戻ってきました。
「どうだった?」
と尋ねるおかあさんに、おとうさんは意気揚々と答えます。
「のんもあみも大喜びだったよ。」
「えっ? のんたんも? のんたんが一体何を楽しんだの?」
おかあさんがびっくりして尋ねると、おとうさんは上野動物園でのことを説明してくれました。
動物園の中には、動物の鳴き声を楽しむコーナーがあるのだそうです。そこでは、設置されているボタンを押すと、動物の鳴き声が聞こえてくるしかけになっています。のんたんはこのボタンにはまってしまったのだそうです。それも、「トラ」のボタンをことのほか気に入ったそうで、ボタンを押しては、何度も「トラ」の鳴き声を聞いていたとか。
そこでおとうさんは、
「のんたん、『トラ』だよ。」
「のんたん、『トラ』のボタンを押して。」
などと、何度ものんたんに話しかけました。そして、最後には、おとうさんが
「のんたん、『トラ』のまね、やって。」
と言うと、のんたんが、
「ハーーーオッ」
と、トラの鳴きまねをするようにまでなったのだそうです。
「うわあ、それはすごい!」
おかあさんもびっくりして、早速のんたんに言ってみました。
「のんたん、『トラ』、やって。」
するとのんたんは、
「ハーーーオッ」
と見事に返してくれるではありませんか。
「うわあ! のんたん、すごーい! じょうずだねえ!!」
おかあさんが大喜びしてほめるものだから、のんたんも大得意です。
「トラだけじゃないよ〜。のんたんはサルだってできるんだよ〜。」
あみちゃんまでが、得意そうに話してくれました。
動物園にだって、連れて行ってみるもんだなあ、と、おかあさんは思いました。
「のんたん、『トラ』、やって。」
おかあさんがもう一度言うと、のんたんはまたも、
「ハーーーオッ」
と返してくれました。それは、私たちが耳で聞く「トラ」の鳴き声とそっくりです。
絵本に書いてあるような泣き声の「ガオーッ」ではなく、「ハーーーオッ」という泣き声を出すところがいかにものんたんらしくて、なんともかわいらしいのです。のんたんが自分の耳で聞いて覚えた「ハーーーオッ」をもっと聞きたくて、おかあさんは何度も何度も、のんたんにリクエストを続けました。
このできごとは、やがてあたらしいエピソードへとつながっていくことになるのですが、それはまた、別の機会にお話することにいたします。
おとうさんがおもいつきで始めた週末のNOPは、これ以降、すっかり定着しました。そして、それはのんたんの世界をどんどん広げていくことにもなりました。さらには、その後のNOP夏休み計画を始めるにあたって、貴重な基盤ともなりました。
のんたんのおとうさんは、ほんとうにがんばっています。毎週、毎週、のんたんを連れてあちこちへと出かけているのですから。けれど、そのおとうさんを動かすなによりも大きな原動力となっているのが、おでかけのときの、のんたんの楽しそうな笑顔であるということは、言うまでもありません。
のんたんに楽しんでほしい。のんたんに笑ってほしい…。
おとうさん、おかあさんのそんな願いが、週末ののんたん一家を動かしているといっても、けっして過言ではないでしょう。
(おわり)