のんたん日記 4


8歳になったよ!


30.のんたんの夏休み

  30.8 8月11日〜8月12日(2003年 8月12日)



まだ第二週目だというのに、ずいぶん長い時間がたったような気がします。
第一週目で、のんたんは、「朝、学童に行ったあと、しばらくするとおねえさんたちが迎えに来て くれる。」ということを理解しました。
行き先は、前日までにおかあさんが決め、 担当しているおねえさんたちに連絡します。けれど、その行き先が問題です。
「ボクは本当は太鼓館へ行きたいんだ。」と大抵抗して訴えるのんたん。でも太鼓館は、 展示品を入れ替えるため、一週間のお休みなのです…。
「太鼓館がなくても、楽しいところはいっぱいあるんだよ。」
それをのんたんに伝えたくて、おねえさんたちの奮闘が続きます。

DATE
イベント
とーたん日記 写メール!
またはボランティアさん日記
2003/08/11
(月曜日)
学童
電車
都電荒川線
バス
プール
電車
大崎

with
ミエさん
ロミさん

proposed by
ミエさん
【かーたん日記】
太鼓館も図書館も休館日の月曜は、どこへ行こうかといつも頭を痛めます。先週は、ミエさんの 提案をいただき、水上バスツアーというすばらしい企画を実行していただきました。
そして今日の行き先は、またまたミエさんの発案で、北区にある「東京都障害者総合スポーツセンター」 となりました。
「盲学校のプール教室は冷夏で中止が多かったようなので、のんたんが もっとプールを楽しめるといいかな、と思って。」というミエさんのことばに、感謝の気持ちでいっぱい になりました。親ですら、そんなこと思いつかなかったんですから…。
もうひとりの担当者、ロミさんも、プールに行くことを快諾してくださいました。
センター内のプールは障害者と介助者しか利用できないそうですので、空いている のではないかという期待もこめて、NOPプール編の決行となりました。
のんたんはさぞかし大喜び!!と思ったら、喜びすぎてたいへんなことになりました。
くわしいようすは…。おふたりの日記をご覧ください。

【のんたんに関する申し送り事項】
(15) 東京都障害者スポーツセンターでは、水泳帽が必要ですので、次回、担当してくださる方は、ご持参ください。
(16) のんたんは、立ってオシッコをすることもできます。和式トイレのときは、ちょっと「つまんで」 やって、「ちーしてね。」と言ってみてください。


学童でオルガンを弾くのんたん

パジャマで笑顔ののんたん。

太鼓館に行きた〜い!
【ロミさんからいただいた、報告メールです!】

←今日も行きたい、太鼓館!

今朝は私が十分ほど遅刻してしまい、ミエさんにご迷惑をおかけしました・・・。
申し訳ありませんでした。
学童を出てから、のんたんは抱っこをせがみながらも、「歩こう!」の勢いに押されて頑張って歩いてくれてました。 でもずっと「木魚!」「アイヤイヤ〜!」と言い続け、 駅に着いた時も「バスに乗って!(太鼓館行こうよ!)」とばかりに怒ってましたねー。
電車に乗ってもまた、混んでて座れないのでのんたんは不機嫌・・・。 せっかく譲って下さったはじっこの席もなぜか気に入らず、怒りっぱなしでした・・。 (母注:太鼓館に行かないので、のんたんは不満なんですね…。)

都電でもせっかく一番前の席に座れたのに、お気に召さず「イヤイヤイヤ〜!」と怒るのんたん・・・。 丁度バスの一人席の椅子の形で、それが気に入らなかったのかな・・・?
一つ後ろの椅子に座りたがるけど、他の人が座ってるし、「そっちも同じだよー」と言うのを聞かず、 駄々をこねるのんたんに、その席に座っていた品の良さそうな女性の方が譲ってくれました。
するとなぜかのんたんは上機嫌!
どう見たって椅子の形は一緒なのにな〜?!
でも、窓側を向いて座ると、自分の椅子の背と前の椅子の両方に手をかけられるし、それが落ち着くのでしょうか? 前に何もないのは嫌なのかな??

電車を降りてからバスに乗るまで30分以上待ち時間があったのですが、 バス停のベンチでのんたんは太鼓大演奏を披露し、お弁当もを食べてちゃんとおりこうに待っていてくれました。

今日は初回なので、スポーツセンターについてから手続きがいっぱいあって待ちくたびれちゃったけど、 お着替えもすばやく、プールに入ったのんたんはいきいきしていました!
くるりんと得意げに何回も回り、三回転や後ろ回りなどという大技も見せてくれました!

休憩時間に外に出るのが辛そうで、プールの外に出てからも「入れてよ〜!」とプールに入ろうと頑張るのんたん・・・。 そんなのんたんを、更衣室からプールに入る入り口にあるシャワーへ連れていったら、 やっぱりご機嫌になって遊んでいました♪
温かいお湯のシャワーがいろんなところから出てくるから楽しそうです。
ここのシャワーは人が通るたびに出るので、 休憩時間が終わって「そろそろプール戻ろうか?」と言っても、シャワーが止まらない限り、動く気配はなし・・・・。 でも、のんたんが退屈しないで楽しんでくれればそれでいいかなと思いました。

帰りは、プールから出るのを本当に嫌がってて、出来ればもっともっと遊ばせてあげたかったです。
はじめは、プールを出たらさっさか自分で水着を脱いだので、 トイレに連れて行ってみるとちゃんとおしっこをしてくれました。 その勢いで洋服も着てくれるかな?と期待はしたけれど・・・、 それは嫌だと駄々をこねること30分!?
結局、バスの時間に間に合わず、タクシーで駅へ戻ることになりました。
風邪をひいてないと良いのですが・・・・。(母注:トイレに行くつもりでズボンを脱いだのに、 そのまま着替えをして帰ることになってしまったのが、のんたんには大不満だったようです…。)

帰りの電車は最初座ったのが端っこじゃなかったのに、 お隣に座ってくれたミエさんと一緒におとなしくバナナを食べたり遊んだりしていました。 その後は端が空いて座れて、嬉しそうでした。
のんたんは「座ってくださ〜い」をよく言うようになりましたね。 電車の椅子にわざと立っては、そう言われるのを期待しているみたいだし・・・。

大崎駅に着いて、お迎えのお父さんに会ったのんたんは、もうそれはそれはご機嫌でした。 さすがとーたん!ですね♪

今日は朝からのんたんが本当によくおしゃべりをしてくれる日でした。 歩いてる時とかもいろいろ一生懸命喋ってて嬉しかったです。

←ロミさんが撮った「ミエさんとのんたん」

    帰りたくないよ〜
           ↓


ところで、障害者スポーツセンターのプールは水泳帽がないと入れないみたいです。 って、普通のプールってそうですよねー。 私がバカだったんですが、「水着」と言われてそのまま「水着」しか持ってこなかったのです・・・。 本当にもっと頭を使わなくちゃダメですよね(汗)。
売店でちゃんと売ってるので、買ってもちろんプールには入れましたが。 でも、今度違うボランティアさんがプールに連れて行くときは、みんな分かってるかもしれないけど、 一応「水着と水泳帽が必要です!」って連絡してあげて下さい、念のため・・・。
ぜひぜひまたプール行きたいです! もっとのんたんと一緒に遊びたいです♪
よろしくお願いします!

ではでは、今日もありがとうございました。 明日もよろしくお願いします。

【ミエさんからいただいた、報告メールです!】
今日ののんたんは、朝はやっぱりあんまりお出かけしたくない様子でした。しかも、 あみちゃんにもちょっと気を使ってあまり説得できなかったので、のんたんも、なんな んだよぉ。でかけるの?でかけないの?って感じだったかもしれません…。 お出かけしたくない理由の第一は、太鼓館に行くことができなかったからなのです が…。
でも、抱えて学童から出ると、あきらめたのか、お出かけする気になったの か、外でわりと素直にくつを履いてくれました。最近はこのパターンが多いようです。最初 はちょっとすねるけれど、ちょっと抱っこして、気分を変えてあげると、次の行動に すっと移れるようです。
ところが、歩き出したのんたんは、次はなんと図書館に行きた かったようで、(定かではありませんが)駅の方角に歩いてくれません。「のんた ん、お話するよ〜!」と言いなが ら、クルっと反対を向いてしまいます。おりょりょ…今日はお話の気分なの…?
たま に「これから!」と言うので、「電車に乗ってプールにいきま〜す。」というと、 「やっだ!やっだ!」と座り込み。すかさず、「ざんね〜ん!すわれな〜い!」と抱 えて(笑)歩くとすぐに歩き始めるんですが…。そんなことの繰り返しで駅に着きまし た。駅に着くと、今度は「太鼓館に行きたいからバスにのせて〜!」とばかり、駅の階段を断 固上りません。「ばす!ばす!」と、駅から出て行こうとします。「バス乗りたいねぇ、 太鼓館いきたいねぇ。でも、太鼓はお休みだよ。残念だねぇ。」と語り掛けながら、抱っこで 階段を上りました。
すぐに電車が来ましたので、乗り込んだのですが、ものすごく混んでいて、端っこの 席どころか、どこの席も空いていませんでした。のんたんはすかさず「はやく!はや く!ちょうだい!ちょうだい!」と席を要求します。しばらく抱っこしていたのです が、それで納得するのんたんではありませんでした…。かわいそうなことをしてしまい ました…。
しばらくして、一人の方が席を譲ってくださり、そこに座らせたのです が、(端っこだったのですが、)「ここじゃない!ここはいやだ!」と大暴れ。抑えて も、座らせても、抱っこしても大暴れで、床にひっくり返ってしまいました(すみま せん!!!あぁ…)。涙を流して抵抗しながら、おしっこのサイン…。慌てて次の 駅でおり、トイレに行きましたが、和式のトイレしかなく、抱えて、抱っこと言う か、座ったままの姿勢の抱っこみたいな感じでおしっこしてもらったんですが、うま く介助できず、ズボンをぬらしてしまいました…(あぁぁぁ。すみませ〜ん!)。その 場で着替えて外に出たのです が、今度は、トイレに送風機がなかったので怒ってしまい、歩かなくなってしまいま した…。のんたん、今日は思い通りにならないことが多くてゴメンネ…悲しかったね…。 またもや抱っこで電車へ…。けれど、また席は空いておらず、一駅なのでなんとか抱っ こで我慢していただくことに…。やっぱり席を譲ってもらえばよかったですね…。かわい そうなことをしました…。
都電では最初、唯一空いていた一番前の一人席に座らせたの ですが、「ここはいやだぁ!」とまたも、大暴れ! 「後ろに行きたい!」ともがくのんたん…。 それを見て、後ろの席の方がまた譲ってくださいました。多分一人席だし、おんな じだから、後ろに行っても暴れるだろうな…と思ったのですが、譲っていただいたの で試しに行ってみると落ち着いたのんたん…。あらら…何か、のんたんなりの基準が あったんでしょうね。
壁をバンバンして遊ぶのんたん。でも、そんなに大きな音では なくて、ちょっとパシパシして遊んでいただけなのに、運転手さんに怒られてしまい (なんでよ〜!そんなにおおきなおとじゃなかったでしょ〜!)、のんたんにはお茶を 飲んで静かにしていただきました。そうこうするうちに王子駅へ到着。ここでも降りない〜!と抵抗。
ちょっとかわいそうでしたが、バスに乗ろう!というと、ちょっときげんは直ったよ うでした(歩かないんですけど笑)。ちょっと抱っこし、すぐ近くの歩道橋で下ろす と素直に靴を履いてるんるんと歩き始めました。
実はバスの時間を間違えていて、12:15にあると思っていたら、12:45で30分の空白 ができてしまいました。そこで、バス停のベンチでご飯にしました。半分くらいしか食 べませんでした…ごめんなさい。私の昼ごはん(アイスクリーム)はまるまるひとつ 食べました。電車の中でお母様に教えていただいたプールの手話をしたら目的地が分 かったようでした。バス停で「これから!」と聞くので「バスに乗って、…」といっ たら、「ぷ〜る!ぷ〜るにいきま〜す!」と自分で言っていました。おぉ…すごい… 分かってるんだ!!
センターの送迎バスでは、障害者センターで働いているくせに、また理解のな いおっちゃん運転手で、感じが悪かったです(もう!)。降りるときに、むちゃくちゃ 丁寧に、「おせわになりましたぁ〜〜!あ〜りがとうございま〜す!」といって降り ました。ちょっと嫌味だったかしら(笑)
中のお姉さんたちはとっても親切で、さすがに理解が抜群でした!椅子も用意していた だき、これで手を拭いてください。とティッシュもくださいまして…にこにこと応対 してくださいました。のんたんの利用証や、説明書などは、ボランティアのファイル に一緒に入っています。
プールの更衣室に入ると、即行で脱ぎだすのんたん。自分でぽいぽい脱いで、「お 耳」もきちんととって水着もしゅたたたっ!と着て、帽子もぴっちりかぶって準備万 端!すばらしい!!その間、わずか一分少々。
そのうえ、私のお着替えまで手伝ってくれました(笑)(水着を引っ張って素肌にぺったり。 あぁぁぁ!ダメよ!のんたん!!お母様に怒られてしまう!!大切なのんたんにそん なことさせられないわ!!と更衣室で叫ぶ私。すみません…寸止めですので。ご安心ください。)
いざ、プールへ!!しかし、のんたんはプールサイドに入る前にあるシャワーが大の お気に入りとなりました。「かぜびゅん!かぜびゅん!」といっていました。のんた んにとって、「吹き付けてくるもの」がカゼビュンなのでしょうか?そのうち「あ〜 め〜」とも言っていましたが。
プールに入ると、早速もぐってみせてくれるのんたん。深いところに行こうとするの で、最初はとめていたのですが、すごい力で進むので、ためしに行ってもらったら、 深いところでもぐるのがお気に入りとなったようです。もぐってはジャンプして出て くるときの顔は満面の笑みでした。おぼれる前に救出。そしてまたもぐる…の繰り返 しで、こちらは少々はらはらしましたが、のんたんは、まったくおぼれる気はないよ うでした(笑)。むしろ、救出活動を拒む張り切りぶり。
30分ほど泳ぐと休憩時間に突 入。ありゃ…納得してくれないのんたん…。しかし、決められた休憩時間ですので、上 がってもらって先ほどのシャワーへ。センサーがついていて、誰かが通るとお湯が出 る仕組み。お湯がでたりとまったり、しかも、横から上から、後ろからと出てくるの で、すっかりはまってしまい、お湯につかりっぱなし。休憩時間が休憩時間として、 作用しませんでした(泣)
その後、また30分程度泳ぎました。のんたんお得意の宙返りも見せてもらいました。 連続3回転の大技や、逆回転(?)も見せてくれました。前転した後、そのまま後転 はちょっとむせたみたいで、失敗に終わりました(ざんねん!!)。最後は、私が手を 引っ張って泳がせながら、「う〜ん、ぱ!」と息継ぎの合図を言ったら、引っ張られるのが面白 かったのでしょうか。「ぱぁ!」といいながら、いっぱい泳いでくれました。しかも バタ足で。褒め上手ロミさんがいっぱい褒めてくれるので、いっぱい披露して得意そうでした。
3時のバスに乗ろうと、2:30にあがりました。しかし…帰りたくないのんたん…。水着 は脱いだものの、すっぽんぽんのままで洋服を着てくれません…。しばらく座って赤ちゃん抱っこし て、背中をなでながら語りかけたのですが、補聴器が入っていなかったので聞こえて いたかどうかは定かではありません…。抱っこでちょっと落ち着いたので、パンツを渡 すと、頭にかぶろうとするのんたん。あわわわわ!のんたん!それは水泳帽ではあり ませ〜ん!パンツで〜す!!パンツだと気付くと、ぽいっ!あ、やっぱり…。赤ちゃ んのように横抱きにされると、くてっとして、目をこすりだしたので、眠いのかも… と思い、抱っこのまま、うとうと…10分くらい寝かせてあげたのですが、(お昼ねし てしまいました。今日の夜は眠れましたか…?)そのすきにシャツをかぶせようとし ても寝ながら阻止するのんたん(爆笑)。そんなに帰りたくないかぁ…。でも10分位したら シャキっとおきて、服も着てくれました。そんなわけで、帰りのバスを逃してしま い、タクシーで池袋まで行かせていただきました。ちょっと高くて、1600円か かりました。
あ、そういえば、帰りにのんたんがおしっこのサインを出したとき、私 が気付いて上げられなかったら、のんたん、私の股を捜して、私をぽんぽんして教え てくれたんです!すごい!!私が気付いて上げられなかったから、工夫したんでしょ うか…。ごめんね、のんたん、気付かなくて…。のんたん、紙パンツのときは、教えてくれ ないけれど、布パンツのときはきちんと教えてくれますね。

帰りのタクシーの中でも、「これから!」と聞くので、「電車に乗りま〜す!」とい うと、「バスにのって、でんしゃにのりま〜す!」と。……それは残念ながら、 ちょっと無理かもしれません…のんたん。「でんしゃで〜す!」というと、納得 したようで、「デンシャニノリマ〜ス!デンシャニノリマ〜ス!」といっていまし た。
山手線に乗り、なんとか、端っこの席を確保し、(無理やりのように譲っていた だき)座っていくことができました。お茶を飲み、バナナも食べました。

←大崎駅にて、ミエさんロミさんといっしょに。

大崎駅でお父様と無事にお会いでき、よかったです。お父様、お待たせしまして、済 みませんでした…。
明日もよろしくお願いします!今日はカメラを忘れてしまい、残念ながら、写真はな しです。
それでは!
2003/08/12
(火曜日)
学童
マクドナルド
図書館
学童

with
ミエさん
ロミさん
日中、毎日おねえさんたちにしっかりと遊んでもらい、体を 使うおかげでしょう。ごはんもよく食べ、朝までぐっすりと寝られるようになってきました。 体調は、絶好調のようです。親も朝まで寝られるので助かります。
今朝ののんたんは、特に何ということもなく家をでました。
車を降りるときに少し抵抗 気味でしたが、中に入るのは大丈夫で、真っ直ぐオルガンに向かいました。
別れ際に、 後でおねえさんさんが来ることをもう一度説明をしておきましたが、分かったかなあ...。
あみこも元気です。

【かーたん日記】
昨夜おふろでのんたんが「これから?」と聞きました。
「ごはんをたべて、歯を磨いて…」と答えようとして、「いや、ちがう。のんたん はそんなことはとっくに知っているはず。」と思いなおし、「これは、あしたはなにをするの?と聞いてい るのだ!」と気がつきました。
「あしたは、学童におねえさんが来て、いっしょに図書館にいくよ。お話、するよ!」と言うと、 満足そうに納得した表情をしていました。「お話、やりたい人!」と聞くと、「はいっ。」(笑)
この日ののんたんは、前夜から、今日なにをするかがわかっていたのだと思います。あたりまえですが、 今日なにをするかがわかれば、のんたんもすんなり行動できるんですね。
「わかること」って、すごい!
のんたんが、「あしたのこと」に思いをめぐらすようになったこと。そして、これからすることを きちんと理解して、心の準備ができるようになったこと…。それは、この夏 いちばんの進歩だったかもしれません。

【のんたんに関する申し送り事項】
(17) のんたんに「はじまり」と「おわり」を伝える方法があります。いつも、盲学校の朝の会で やっていることなのですが、「これから、○○を、はじめまーす。」「これから、○○を、 おわりまーす。」などといっしょに言うと、けっこうそこで気持ちのくぎりをつけるようです。 次回、おためしください。




【ロミさんからいただいた、報告メールです!】

←準備万端で元気に出発!

今日ののんたんは、お母様が教えて下さったように前日から楽しみにしててくれたみたいで、 とてもご機嫌でした。靴もリュックサックも帽子もすんなり自分でやってくれたし、 快調に歩いてくれました。
今まで「のんたん!」と呼びながら手を叩いて呼ぶとのんたんが来るという感じだったのが、 今日は手の音がなくても、呼んだ声でちゃんと、少し離れてても来てくれてびっくりしました。 しかも「わかるよ〜!」と言いながら来てくれるのです! きっと「呼んでるのがわかるよ〜」か「どこにいるかわかるよ〜」という感じで言ってくれてるのだと思います。 すごいぞのんたん!!って思いました。

←ミエさんといっしょに…

 どんどん歩くよ!
 ↓

「おはなし、おはなし」とずっと言ってたので、お花茶屋まで来た時に、 先にマックに行ったら太鼓館の時のように怒るかな・・・?と心配したのですが、 ミエさんが上手く聞いてくれたのです。 のんたんに右手を触らせながら「お話」、左手を触らせながら「パンケーキ」と言って、 「どっちがいい?」と。 するとのんたんが、「パンケーキ!」と答えてくれました。 だから「のんたん、わかったんだねー、自分で選んだんだね、すごいねー」と誉めました。 でも、そんなふうに上手くのんたんに聞けるミエさんにも私は感動してました。 いつも勉強になります。。

←ポテトをもぐもぐ…。

マクドナルドに行ってからものんたんは絶好調でした。 大きなパンケーキを2枚以上食べたし、 自分でパンケーキもポテトも食べていました。 ここでもまた、「パンケーキとポテトどっち食べる?」と聞かれて、 自分で選んで食べていました。 選ぶってことは、二つのものをわかって、比べて、決めているのだと思うので、 いろいろわかるんだなぁ、と何だか嬉しくなりました。

←おはなし、はじまり、はじまり〜。

図書館では、お話を聞きながら体をくすぐられるのが楽しそうで、 『こちょこちょこちょ』という本が今日のお気に入りのようでした。 しばらく何冊かお話を聞いた後は、ずっとくるくると回っていました。
図書館に来るといつも会うという女の子は、 のんたんに挨拶をしたり、積極的にかかわろうとしてくれて、いいなぁと思いました。 のんたんはたくさんのボラさんなどいろいろな人とかかわっていると思いますが、 障害を持っている子は人とのかかわりが制限されてしまいがちな気がします。 でも、本当は逆ですよね。健常児以上に、たくさんの人を必要としているはずなのに…と思います。 のんたんは本当に幸せですよね。

図書館を出る時には駄々をこねたけど、 外に出て靴をはかせてちょっと頑張って引っ張ると、 のんたんも諦めて機嫌を直して歩いたりしてくれました (雨だったから途中からタクシーに乗ってしまいましたが・・)。 自分で「っぽん!」って何回も言って帽子を要求したりもしていました。

今日は歩いていた時、のんたんが知ってか知らずか左腕をこすったんです。 最初は何だろう・・・?って思ったけど、それは「上手」の手話じゃん!と思い、 これは「上手」だよ〜って教えたら、覚えてくれたみたいです。
それからパンケーキを食べている時には、「おいしい」の手話を覚えました。 のんたんはすごいですねー。
また明日はどんなのんたんが見れるか楽しみです♪

【ミエさんからいただいた、報告メールです!】

←今日は完全装備、ご機嫌、るんるん♪で出発です。

朝ののんたんは、外に出るのはちょっといやだったようです。暑いですからね…。 だからといって、お出かけがいやだと言うわけではなかったようで、割と素直に靴を 履いて、リュックもしょって帽子もかぶって歩き始めました。ニコニコと歩いていま したが、ひとつ先の角辺りでふと立ち止まり、ちょっと不安な顔でというか、確認す る、といった表情で「…これから…?」と聞きました。「図書館に行って、お話しし ま〜す!」というと、やっぱりね!ボク分かってたよ!と言う感じでニコっとして、 「ノンタンオハナシスルヨォ〜〜!今日のお話は〜…(言って。なんのお話かいって !ボクがお話しするから!って感じに待つ。)」といったり、「くまさんのギター、 青いギター」といったり、「テッテケテケテケ〜〜」といったり、たくさんお話して くれました。
すぽーん!と帽子をかぶるのも絶好調で、いっぱいやって見せてくれました。「のんた ん!おいで〜!」と呼ぶと、手をたたかなくても、テコテコと走って来てくれまし た。すごい…。そして、その場で立ち止まって、手をたたくまねをして、呼んで!と催 促。「ロミさんが呼んでるよ〜。ロミさ〜ん、って行っておいで〜〜。」「のん た〜〜ん、おいで〜」ニコニコ、テコテコ。

←「上手」の手話だそうです。
  右手で、左腕をなでおろします。

こんなことを繰り返していたら、偶然か 知っていたのか、「じょうず〜〜」と褒めたときに、のんたんが、右手で左腕をすっと撫 でたんです。「のんたん!それ、上手の手話だよ!!」とロミさんが教えてくださ り、「のんたん!上手!じょうずだよ。やってみて!!」と二人でいいながら、手を 添えていっしょにやりました。その後、のんたんが上手に帽子をかぶったりしたときに、拍手し ながら、のんたんの手に手を添えて、「上手だね!」といっていたら、うれしかった のでしょうか、やってくれるようになりました。褒めるのを催促するときとか、褒め られてうれしいときとかにやっていました。でも、まだまだ、ご機嫌しだいなので、 やるときもやらないときもありますが。帽子をすぽーん、とかぶった時が一番やって くれる感じでした。
線路を渡ったところで、のんたんに右手を触らせて、「のんたん、おはなしだよ〜〜!」 「オハナシ!!」 「うん。そう、オハナシ、しようね。」
左手を触らせて、「のんたん、パンケーキだよ。」 「パンケーキ!」
「うん。パンケーキ。食べようね。のんたん、どっちにする?」 というと、ちょっとの間、困ったようでした。
「のんたん、選んで。どっちがいいか、選んで。お話と、パンケーキ、どっちがいい か選んで〜。」 というと、少し考えてから、「パンケーキ!パンケーキ!」 といいました。なので、二人で褒めまくり、「のんたん、どっちがいいか、選んでく れたの?じゃあ、のんたんが選んでくれたからパンケーキ食べに行こうね!」という と、たったか歩き始めました。

←牛乳を飲むときはご機嫌です。
  ミエさんと肩を組んで、牛乳を催促するのんたんです。

マックに入り、今日はパンケーキと、オレンジジュース、ポテトを少し、牛乳を飲み ました。パンケーキはいつもの小さなパンケーキではなくて、普通の大きさのが3枚 重なっているものだったのですが、ほとんどを食べてしまいました。
のんたん自身は もうちょっとほしがったのですが、おなかを触ってみたら、パンパンで胃袋がどこに あるか分かるくらいだったので、ちょっと食べ過ぎかも…と思って、途中でご馳走様 させていただきました。もうちょっと食べさせても良かったですかね…?
食べさせるたびに、「おいしいね。」といいながらほっぺを触っていたら(おいしい、 の手話)、たまにニコニコしながらほっぺをたたいていました。
あとは、ちょっとつねりながら、「いてててててて!いててて〜だから、のんたん、 やめて〜〜!」と言われるのにはまっていました。私の腕をつまんだり、ケラケラ笑 いながら、自分の足をつまんで、言って!と催促していました。壁をたたいて「壁さ ん、いてててて〜だから、のんたん、やめて〜!」といわれると、喜んでますますた たくのんたん…。あぁ…逆効果??
ご飯をおなかいっぱい食べて、トイレに連れて行くと、今日も元気にうんちが出まし た。マックのトイレはウンチに最適!?2回中2回なので、なんとなくマックが定番に なりそうな気が…。

←ロミさんと。もう、ご機嫌です。
  はやく図書館に行きたくて小躍りしています。

ご飯も食べて、トイレにも行って、さぁ、しゅっぱつ! 図書館までの道もご機嫌に歩くのんたん。もうまちきれなぁ〜い!!
図書館では、また、この間の年長さんの女の子に会いました(前回も会いまし た)。いつも来ているそうです。Yちゃんというそうです。 もう、すっかりのんたんとお友達です(と、Yちゃんは思っているはず)。Yちゃんものんたんワールドにはまった一人かも知れませんね。今日も、絵本のせ りふを言っているのんたんを見て、「すご〜い!今、言ったよね!?」と、すっかり はまっていました。

←「ぶたさん、ぶたさん」というせりふにあわせて、
  お鼻をぶーっとしています。


Yちゃんと一緒に絵本を読みました。他にも小学生がのんたんに本を読んでくれ ました。今日は、小さい子どもより小学生くらいの子どものほうが多く、いろいろとお世話を 焼いてくれました。お世話になったYちゃんに一冊本を読んであげたのですが、 のんたんはちょっと途中で飽きてしまったようでした…というか、おはなし自体に飽 きてしまっていたのかも…。
では、帰ろうか!というと、帰りたくないのんたん。じゃあ、お話しする?といって もあきちゃった様子…。ありゃりゃりゃ。。。帰りたくない病警報発令!!でも、もう2時半 だし…。結局いつも最後は時間に追われてしまい、強制に近い形での終了を告げて しまうことが多く、のんたんにはかわいそうなことをしてしまいます。なんとか、事 前に終わりが分かる方法があればいいのですが…難しいですよね…?
靴を履いてもらい、なんとか歩いてもらったのですが、「くるま!くるま !」といって、歩かないのんたん。折りしも雨が降り出し、じゃあ、タクシーで帰ろ う、と思い、「車に乗りに行こう!」と言って、何とか歩いてもらい、図書館前から タクシーで帰ってきました。

←ぶぅぅぅ。とやって見せて、
  上手!といってほしいのんたん。
  自分から腕を撫でて、上手を催促することも!


学童に到着し、帰るときには、「また明日ね!明日も図書館でお話しようね!」とい うと、「あぁ、しつこいな。分かってるよ。ぼくは今オルガンに忙しいんだから、も う帰っていいよ。バイバイ!」って感じで、すっかり袖にされてしまうボランティア でした。。。

始まり、と終わり、をうまく伝えることができるようになればいいなぁ…。抽象的なこ とだし、とっても難しいことですが…。朝なかなか動き出せず、帰りも帰りたくない!というので (もちろん、それも含めて、のんたんの一日なわけですが)、結局遊ぶ賞味が減ってし まいます。きちんと伝えられれば、いっぱい遊べて満足するんだけど なぁ…と思うと、何とか伝えてあげたい気持ちになります。短期でできることではな いと思いますが、いつか、時間の流れをわかってくれるようになるといいなぁ…。