のんたん日記 4


8歳になったよ!


30.のんたんの夏休み

  30.9 8月13日〜8月14日(2003年 8月14日)



今週はずっと、ミエさんとロミさんのペアによるNOPが続いています。
まったく初対面だったおふたりが、それぞれの持ち味を活かし、日ごとにのんたんとの絶妙なやりとりを 深めていくようすに、おかあさんはまるでひとつの物語を見ているような思いでした。

はじめロミさんは、「大学1年生で、福祉の知識がまだあまりないし…、やっぱり上級生とは、勉強量が違う…。」と 戸惑っておられたようでした。けれど、「知識なんかより、体で覚えたほうが全然 勉強になるよ。それに、学校で習う知識なんて、それだけに縛られて、それを実行し よう、なんて思ったら、のんたんにも私たちにもすごいストレスだよ。だからっ て、のんたんに有効な方法が他の子どもに有効とは限らないし、その逆もあるし。子 どもは、特に障害のある子は、教科書どおりの付き合い方なんてまったくできないん だよ。知識は、後からいくらでもついてくるよ。でも、障害の名称とか、療育方法な んて知っても、のんたんにはなんの関係もないわけだし。楽しく遊べばいいんだよ !」とのミエさんのことばに、感じるものがあったようです。
ロミさんは、「自分なりの姿勢」でのんたんと関わっていくことを決めたのでしょう。 報告メールからも、のんたんとの関わりがどんどん深まっていくようすがよくわかります。
ほめ上手のロミさん。「うわぁ〜〜、のんたん、じょう ず〜〜〜じょうずだね〜〜」と、優 しく、包み込むようにのんたんをほめてくれます。
対して、お話の読み聞かせがピカ一のミエさん。そのキャラクターは、のんたんの心をぐっと つかんでいます。
のんたんだって、そんなおねえさんたちひとりひとりの魅力を、ちゃんと気づいているようです。 たくさんほめてほしいときや歩いているときなどは、ミエさんのところへ。 でも、食事するときやトイレに行くと きのように、「ちょびっとほめてほしいな…。拍手…してくれる…?」って思っているとき、 のんたんはロミさんに近寄っていくそうです。そうして、ロミさんの口元に自分の耳を近づけて、 「耳元でほめて」ってことも(笑)。
のんたんと関わるボランティアさんの数が増えていくごとに、のんたんワールドはもっともっと 広がり続けていくのでしょう。
ひとりひとりのボランティアさんが、もうおひとりのボランティアさんならではの魅力を知り、 その出会いを喜んでいるようすも、またすてきです。これは、 NOPのもうひとつの醍醐味であると、おかあさんは思っています。
そうそう、こんなことを聞きました。NOPボランティアさんの連絡事項として、「敬語禁止令」が発令されたそうです。 発信者は、大先輩格のロコさんだとか(笑)。
「先輩・後輩などとむずかしいことにとらわれず、のんたんとのかかわりをいっしょに楽しみましょう。」 という、ロコさんの心意気にちがいありません。
いいですね、いいですね…。おねえさんたちの小さなやりとりのひとつひとつに、おかあさん もまた、感動しています。

すてきなおねえさんたちに囲まれて、のんたんの夏休みは前半が終わろうとしています。

DATE
イベント
とーたん日記 写メール!
またはボランティアさん日記
2003/08/13
(水曜日)
学童
図書館
(特別室)
公園で昼食
学童

with
ミエさん
ロミさん
のんたんは、なんだかこのごろとてもよく眠ってくれ、 夜中に起きることもなくなりました。今日も元気もりもりです。
今日は図書館に行くことを理解してるみたいです。

【かーたん日記】
毎日、ボランティアのおねえさんたちにしっかりと遊んでもらい、体を十分に使っていることが、 食欲へとつながり、さらには、深い睡眠をもたらしているのでしょう。
NOPは、のんたんの健やかな成長の基礎までをも築いてくれているのだと思います。
のんたんがまだ2歳頃のことです。当時、ご飯を食べない、眠らない、と、困りごとが続き、私は 疲れていました。そんなとき、ある保母さんから、「子どもってもんは、よく遊んでよく食べてよく 出したら、ほっといたって寝るもんよ!!」と一喝されたことがありました。つまり、 親のやりかたが悪い、と…。
あのことばは、たしかに正しかったのでしょう。そして、あきらかにまちがっていました。
「よく遊べず、よく食べられず、よく出せないから障害児なのだ。」と、今の私は 思っています。障害があるからこそ、あたりまえのことがあたりまえにできないのです。
あのとき必要だったのは、親を叱り、おいつめることではありませんでした。本当に必要だったのは、 「のんたんが『よく遊ぶ』にはどうしたらよいか。」を共に考えることでした。すべてはそこから はじまるのです。
今、ボランティアのみなさんが、そのことを実感させてくださっています。
保育のプロでもなく、福祉のプロでもないボランティアのおねえさんたち。そのひとりひとりが、 のんたんと共に過ごしてくださる日々の積み重ねは、「のんたん」という「ひとりの子ども」が 真に必要だったものを、控えめながらも、教えてくれているように思います。

【のんたんに関する申し送り事項】
(18) NOPボランティア連絡事項として、「敬語禁止令」が発令されているそうです(笑)。学年・ 経験に関わらず、みなさんおひとりおひとりのやり方で、のんたんと過ごす時間を楽しんで いただければと思います。
(19) のんたんが耳をたたいたり、補聴器をはずしてわたすときのようすがおかしいときは、補聴器の 電池が切れている可能性があります。ためしに、ご自分の耳にあてて、聞いてみてください。もしも 電池が切れているときは、リュックサックのポケットにスペアの電池が入っていますので、交換して やってください。


学童でオルガンを弾くのんたん。

いつもこの携帯で写してま〜す。

おとうさんに「おはなし」を読んでもらうのんたん
(7月13日撮影)。
【ロミさんからいただいた、報告メールです!】
今日はわかっていただけあって本当にスムーズでした。
「『おはなし』と『パンケーキ』どっち先?」とか「『パンケーキ』と『ポテト』どっち食べる?」と いうような“選択”を今日ののんたんはたくさんしてくれて、自分で決めて自分で楽しんでくれている のがすごいなぁと思って嬉しかったです。
図書館からは帰りたくなかったみたいだから、明日もまた行ってお話できるのが楽しみです♪

【ミエさんからいただいた、報告メールです!】

←「でかけるよ!」
最近は、リュックも帽子も嫌がりません。

今日は朝、出掛けにちょびっとお部屋から出るのを渋ったのですが、靴を履かせてし まえばなんてことはなく、ご機嫌よく歩き出しました。学童をでてすぐのところ で、学童でも保育園でも一緒だったセリナちゃんのお父様に お会いしました。
「のんたん、おじさんのこと、しってるよ な〜?セリナちゃんのおとうさんだよ〜!」などと、声を掛けてくださり、「おとと い、駅にいたよね!?」と…。
地域の方がみなさん見守っ てくださっているのですね。のんたんだからこそ、地域に根ざして生きているのを感 じました。すごいですね。私もうれしかったです。その反面、下手なことができな い…と実感した瞬間でした(笑)。
もちろん、のんたんに、何か下手なことをしようと 思っているわけではないですが!すべて見られているのかも…。座り込んでいるのんた んと頑張っているところなんか見られていたら、ちょっと怖いかも…。

←「しゅっぱ〜つ!」
今日もるんるん出発しました。
早く図書館にいきたいの〜!








←「図書館についたよ〜」
本当は図書館の階段を上っていくところをとろうと思ったのですが、 のんたんがあまりにも早く上りすぎて、上部が切れてしまいました。






気温もほどほどでしたし、ご機嫌も良かったので、スキップ、スキップ、ダッシュ!っ てかんじで、どんどん進みました!踏み切りで立ち止まるのんたんが、電車の音をま ねして、手で、ダダン、ダダン!とたたいていたので、のんたんの手のひらにさっと 2本の指でなでて(電車の手話です)、「電車だね!」といったら、(これは、手話を 教えようとしてやったわけではなかったのですが、)いっぺんで覚えてしまい、音が するたびに自分でさっとなでながら「デンシャ!」といっていました。すごい!
好き なものを覚えるのは本当に早いですね。びっくりしました。2本指でやる手話なんて 手の形も難しいし、触らせてみよう…くらいだったのですが。のんたんのちから は無限大ですね!ムービー、添付しますね!見てみてください!(このときは、ムー ビーをとろうと思って声を掛けまくっていますが…^^;)

そういえば、今日ののんたんは、「これから!」といいませんでした。「もう分かっ ているから、聞かなくてもいい。」って感じだったみたいです。学童を出たときから、 今日はてってけむしむしのお話をしてほしかったみたいで、ず〜っと自分でしていま した。一応、のんたんが、話をするたびに「お話しようね〜!」と言っておきました が、そんな声かけは必要ないようでした。お母様が昨日お風呂で(?)語りかけてく ださっていたのが聞いていたんでしょうね。やっぱりハハの力は偉大ですね!

図書館でもオリコウさんでした。お話もいっぱい聞き、いっぱい遊び、いっぱい手 話もやってくれて、すばらしかったです。本当にのんたんの潜在力というか、今まで ご家庭や学校で積み上げてきた経験がいっぱいあるんだな。というのを感じました。
おはなししていて、のんたんがせりふを言うときは、お父様そっくりの口調(笑)。ま るで、お父様がその場にいるように、感じてしまうほどです。 それから、お話しているときにふらっ…とどこかに行こうとするときがあり、「のんたんすわってくだ さい!」というと、「すわってくださ〜〜い!!!」といいながら、すぐに座るのん たん。…お母様にいつも言われているのかな…と思ったり。
無理かな…と思うことも、すばやくやってくれたりすることもあって、 のんたんの世界は奥が深いです。というか、底がないです。まさに底なしですね !ドコまでも深く深く世界が広がっているんですね!

←「オハナシ、スルヨ〜」
お話を始めると、抱っこで座って
とってもいい顔で静かに聞き入ってくれます。

ここからはお話中ののんたんの顔をどうぞ…。





































































←ぷっぷくぷっぷくぷぷぷぷぷぅ

本日のベストショット。
可愛く、お話を聞くのんたん。













とっても楽しそうな顔でくるくるしていたので、
本当はその表情をとりたかったのですが、
すごいスピードで回るので、こんな写真になりました。
この口の端から、想像してみてください。













←「た〜のし〜〜」
手をたたきながらくるくるしています。

今日は、帰りにも、「帰りたくない!」ということがありませんでした。
ロミさんが上手に靴を履かせてくれて、トイレも済ませてくれました。すごく手際よくやってくれる んですよ!しかも、本当に褒めるのが上手なんです!のんたんもうれしいだろうなぁ…。
図書館には、ほぼ2時間ずっといましたし、たくさんお話もしたので満足したのでしょうか?素直 に歩いてくれました。すご〜い!
図書館を出る前は、今にも雨の降り出しそうな空 だったので、マックに行くか、マックの近くの通り道の公園に行くか…と思っていた のに、のんたんはすこぶる快調で、これならお花茶屋公園まであるいちゃおうか!? ということで公園まで歩きました。公園につく頃には空ものんたんに味方し、ニコニコお日様が。
しかし、公園についてすぐ、のんたんは何かを訴えて訴えて、公園を歩き回ります。 好きな遊具を探しているの?と思って鉄棒、ブランコ、滑り台…と一通り触らせたの ですが、どれも「違うよ〜!」と涙がぽろり…。何がやりたいんだろう…でも、この 公園にはこれしか遊具はない…どうしよう…と思っていたら、のんたんが突然お耳を パシパシ!!あれ?と思って、補聴器をちょっと拝借して聞いてみると、スイッチが 入っていない…??いや、入っている…電池切れ!?
というわけで、お父様にお電話してしまいました。その節は…かなり慌てまくって済 みませんでした…。
電池を換えるまで、「きこえない〜!お耳を返して〜〜!」と泣いて泣いて泣いて、 お耳をたたいて怒るのんたん。すぐに電池を代えてのんたんにつけてあげてもしばら く引きずっていたようで、涙、涙…。
しかものんたんの求めているものを分かってあげられない…遊具でしょうか?公園 じゃない場所に行きたかったのでしょうか?
抱っこしてブランコに乗って、ゆっくりゆすると、次第に落ち着いてくったりとなりま した。ボランティアが順番にお昼ご飯を食べて、「ロミさん、交代します。」と私が 抱っこしてブランコに乗ったらあっという間に寝てしまいました…。
携帯のバイブでも、音楽でも起きないのんたん…。補聴器のスイッチはいってる… ?……入ってない…(笑)。寝る前に自分で切ったんだね。のんたん。静かに寝たかったんだ ね…。スイッチを入れさせていただき、携帯の音楽を聴くとやっとおきてくれました。
その頃には涙もとまり、気分転換もできたようで、おりこうで座ってごはんも食べてくれました。 さっきまでの涙はどこへやら、ニコニコとご機嫌にもどったのんたん。よかった〜〜。
本当は何がしたかったんだろう…。分かってあげられなくてごめんね、のんたん。何が 言いたいのか分かってあげられなくて、本当にごめんなさい。

←「だっこでぶらんこ」
泣いてしまったけれど、抱っこしてブランコに乗ったらご機嫌が直りました。

「くてっ」
抱っこしてブランコでゆっくりゆすると目を閉じてくてっとしますが、このときは、まだ起きていました。













←「ご〜は〜ん!」
のんたん、ごはんたべようよ!
や〜だよ!まだ、ブランコに乗るんだから!

「じょ〜ず〜」
もぐもぐ食べてじょ〜ず〜!!













←いっぱい食べてえらいんだ!

もっとちょうだい!ブド〜













←満腹…。
もういらない…。おなかいっぱい…。お弁当箱の中にはまだちょっと残っているけれど、食べてくれませんでした。

「あ、ぶど〜」
ブド〜!ブド〜はたべるよ!












お弁当は結構順調に食べていてくれたのですが、後ちょっとというところで、「もういら ない!」と、口をつぐんで食べてくれなくなりました…。でも、ブドウだと食べてくれ る…。そして、合間にお肉は…。。。食べてくれませんでしたので、あきらめてしまい ました。。。ごめんなさい…。

←本日のはまり物1
乗ってゆするのが面白かったね!

本日のはまり物2
ちからいっぱいゆすっちゃうんだも〜ん!
あ、あ、危ない!落ちないで!












←「もうすぐ…電車が通るよ…。」
手話で電車をやって教えてくれました。

「あ…やっぱり」
「ね!電車が通ったでしょ!?教えてあげたでしょ?」という感じで、 電車の手話を連発してくれました。












←「聞いてるの…。」
電車が通ると、真剣な顔でじっと聞いていました。

学童まで帰るのも、とっても順調!そういえば、今日は一回も抱っこを求めませんで した!「のんた〜ん、おいで〜〜」と呼ばれて走っていくのが抱っこよりも魅力的!?
昨日あたりから、歩くときは「呼んで!」と催促することが多くなり、呼んでない のに、手を前に出し、人を探して走っていってしまう姿も見られます(笑)。慌てての んたんの前まで走って行って、「のんたん、おいで〜」と呼ぶボラ二人…。後ろから支 える人、(方向を示す人)呼ぶ人、交代で2人一組です。やっぱりNOPは2人一組が、 良いようです(爆笑)。

とっても良い子ののんたん。毎日ごきげんに送り出してくれるようになったあみちゃ ん。わずか一週間のうちに二人のいろんな顔を見ることができてうれしいです。
明日はお会いできるのを楽しみにしています!それでは。
2003/08/14
(木曜日)
NOP
四谷駅
上智大学
吹奏楽団
with
ミエさん
ロミさん
proposed by
ロミさん

AOP
ポケモン・
スタンプラリー
with
とーたん
(AOPについては、別のコーナーでご紹介する予定です。)
【かーたん日記】
NOPの主な企画には、@太鼓館A図書館B音楽教室C電車乗り放題ツアー があります。「これ以外にも、『のんたんにこれをさせて みたい!』というアイデアはありませんか?」とお尋ねしたところ、ミエさんからは、「水上バスツアー」と 「プール」を提案していただきました。のんたんは、どちらもとても楽しかったようです。
そして今日は、ロミさんの企画で、「上智大学吹奏楽団打楽器体験」を催行できることとなりました。
ロミさんが所属するサークルの団長さんに相談してみたところ、団長さんが快諾してくださったの です。
ちょうどお盆休みだったので、一家で上智大学訪問となりました。
あいにくの雨でしたが、のんたんは学内の練習室にはいったとたんに、ゴキゲン!
3時間にわたって、室内の楽器を思う存分体験させていただき、のんたんには楽しい一日だったことと 思います。
快く練習室を開放してくださった団長さん、のんたんが練習の邪魔をしてもあたたかく見守って くださったサークルのみなさん。そして、こんなすばらしい提案をしてくださったロミさん…。
みなさん、本当にありがとうございました。



【のんたんに関する申し送り事項】
(20) 「のんたんにこれを体験させたい!」という提案がありましたら、どんどんお聞かせください。 親にはとうてい思いつかなかったような企画を次々にいただき、NOPのメニューはどんどん豊かに なっています。NOPは、ますます、ボランティアさんと私たち両親との共同作業になってきました。

【とーたん日記】
のんたんが吹奏楽団の皆さんにお世話になっている間、小生はあみこを連れて、JRがやっている 「ポケモン・スタンプ・ラリー」にでかけました。
たまにはあみこだけを楽しませてやる日を作ることもたいせつだと思っているので、今日は いい機会でした。あみこは、記念のポケモンはがきをたくさんもらってうれしそうでした。

お誕生日のプレゼントに私が選んだ室内用携帯電話セット。

ボタンをおしまくては…

じっと聞き入るのんたん。

あみちゃんが階段に腰かけて、

次々と「お話」をしてくれると、のんたんは熱心に聞いていました。

初めて、ふたりがいっしょに遊ぶことができました。

まずはタクシーで新小岩へ。雨に喜ぶのんたん。

電車の中ではすわってくださーい。

ちっともじっとしていません。

雨の中、上智大学に到着です。

楽器体験のはじまり、はじまり〜。

うれし〜い!

ミエさん、ロミさん、団長さんが見守る中、

のんたんはやりたい放題。

こわすのではないかと、母ははらはらしていました。

だいじょうぶだよ〜。

キンコンカンコンコン!

なぜか練習室にあった「笑い袋」にはまったのんたん。
【ミエさんからいただいた報告メールです!】

←笑い袋に固まるのんたん(笑)

なんか…ケケケケケ、きゃ〜はっは!
とか言ってる…















←真剣な表情です。

久しぶりに見ましたね…笑袋。しかし、のんたんは、笑い声として認識していないようでした。
「テテテテテ」「き〜きき」といってまねしていましたが、 真剣な顔でまねするので、見ているほうはおかしくておかしくて…(笑)。

「笑い袋」が手離せないのだけど…

おにいさんの吹くクラリネットも気になるの。

「もっと吹いて!」とリクエスト。

おねえさんのフルートも気になるの…。

おもしろかったよー。
みなさん、ありがとうございました。

「アトレ四谷」で夕食。
またもや「風ビューン」にはまりました。