のんたん日記 4


8歳になったよ!


30.のんたんの夏休み

  30.12 8月20日〜8月22日(2003年 9月 5日)



担当のボランティアさんのキャンセルが続き、代わりの方探しに四苦八苦しながらも、なんとか 一日、一日をこなしていく中、のんたんに思いがけないことが起こりました。
のんたんの中で、いつのまにか起こっていた大きな変化…。
それは、誰もが心を揺さぶられた瞬間でした。

DATE
イベント
とーたん日記 写メール!
またはボランティアさん日記
2003/08/20
(水曜日)
学童
バス
サイゼリヤ
バス
太鼓館
学童

with
ロコさん
ロミさん
あみこが「お昼にコンビにのおにぎりが食べたい。」と言うので、途中でコンビニに寄るため、今朝は歩いて学童に行きました。
のんたんに「歩いて行くよ!」と言うと「車で!車で!」と騒ぎだしましたが、何とかなだめて、靴を履かせてでかけました。
途中で踏切を通る時に警報器が鳴りだし、のんたんはそのたびにかたまっていました。

【かーたん日記】
夫が残業のため、夜は、めずらしく私がお迎えに行きました。
まだ少し明るい夏の夜道を、子どもたちと三人で歩いていると、のんたんもあみちゃんもたくさんおしゃべりをしてくれます。
うれしくなって、写真を撮りました。帽子のひさしの下の顔が写るように、のんたんに上を向かせていると、動かないように、と、あみちゃんがのんたんをうしろから支えてくれました。なんだか「羽交い絞め」みたいですが、一応、なかよしの双子です。



プリモプエルとのんたん
(2003年2月5日撮影)
  ↓


【ロコさんからいただいた、報告メールです!】
朝、ロミさんから、「サークルの大先輩ですよね。緊張します。」と言われて、私の方が緊張しました…(汗)。
学童では、のんたんはまたソファーでリラックスしてましたが、私たちが挨拶をすると、「待ってましたーーー!」とばかりに起き上がって、支度をしてくれました。

←ロコさんと歩くのんたん(ロミさん撮影)

バス停までの道のりも本当にトコトコと順調に歩いていました。 あまりに順調で、15分くらいバスを待つことになってしまい、しばらくガード下で電車の音を聞き、そのあとバス停に行ってポール(?)を叩いたりして遊びながらバスを待ちました。
私たちが乗る36分のバスの前に、新小岩行き(?)のバスが来たのですが、のんたんは、バスがきていることに気付いたらしく、「バス」と言って歩き出そうと しました。すごいね、のんたん。音で分かったんだね!!と、ロミさんと感激してました。
そして「このバスは違うよ、待ってね。」というようなことを言うと、すんなり受け入れて、座ってくれました。なんとすばらしい理解力!
バスに乗ると、1人席しか空いていなかったので、とりあえず、と思って試しに座らせてみると、のんたんはすんなり座ってくれました。
私が「おーー!ロミさん、のんたんが一人席に座ったよ」と言ったその瞬間、のんたんは立ち上がり「いやー」と抱き付かれてしまいました...。 一度は座ってみたものの「これは違う」と思ったんですね。
2人席に1人で座っていらしたご婦人に、事情を話して、変わっていただきました。そうしたら納得して座っていました。
バスを降りるときに、のんたんはすこしぐずって、しきりにおしっこのサインをしました。靴もはいてくれないし、どうしたんだろう、と思いながら、だっこ して降り、降りたところで靴を履こうとしたけれど無理で、すごくおしっこのサインを何度もするので、こりゃ相当トイレに行きたいんだ!と思ってだっこのま まサイゼリヤに駆け込みました。
サイゼリヤのトイレに行きおしっこをして、手を洗い、かぜビューンをしばらく楽しみ、「かぜビューンおしまい。ご飯食べようね。」 とトイレからでると、のんたんは「かぜビュン、かぜビュン」といって泣きそうになりながら靴をはくことにも歩くことにも必死で抵抗していました。 そして、おしっこのサインを何度も繰り返していました。
かぜビューンは結構長い時間やったし、またかぜビューンをしてもキリがないかなぁと思い、とりあえずここは、のんたんに諦めてもらうことにしました。 「もう、かぜビューンはおわりだよ。これからごはんを食べて、太鼓館に行こうね」と何度も説明し、抱っこしたら少し落ち着き、少し待って席に着くとかなり 落ち着きを取り戻したようでした。
そして、ご機嫌でガーリックトーストとチーズケーキを食べました。スープはコーンスープにしたら、あまりお気に召さなかったみたいです。 このまえの冷たいかぼちゃスープの方がすきみたいでした。
まずフォークにチーズケーキを乗せた物と、とパンをちぎったものを同じお皿にのせてのんたんの前におき、両方に触らせて、「どっちがいい?」と声をかけてみました。 すると、まずフォークに顔を近づけて「ん?これは違うぞ」という感じで、フォークを置き、手でパンを探して食べていました。パンが好きなのね。
でも、チーズケーキをどうぞというと、のんたんは「チーズケーキ!」といってフォークを探し、パンをどうぞというとパンを食べたりもしていました。よくわかってらっしゃる。 そんなわけで、順調に、ガーリックトースト1枚半とチーズケーキを全部食べました。

太鼓館では、色々な太鼓を叩いたり、カリンバの音に耳を澄ましたり、とても楽しそうでした。バラフォンでしたっけ?大きな木琴のような楽器をのんたんが演奏している姿は、かなりプロっぽかったです。 左手が伴奏で、右手がメロディみたいになっていて、本当にこういう曲があるんじゃないかって思いました。 「のんたん、バラフォン奏者になったらいいよね!」とロミさんと話していました。
そろそろ帰ろうかという時間になって、夢中で太鼓を叩くのんたんに、「トイレに行って、帰ろうね」「風ビューンする?」と声を掛けると、のんたんは「かぜビューン」と言って太鼓から離れ、歩き出しました。
まずおしっこをして(また失敗しちゃってすいません。この前教えてもらったことをロミさんに伝えそびれ、気付いたときにはロミさんも私と同じことをしてしまっ てました…。ごめんなさい)、手を洗い、のんたんはさっそく待望の「風ビューン」をしようとしたのですが、風が出ない...。
なぜ?と思ったら、コンセント抜けてました…。コンセントをさし、再び挑戦して風が出ると、楽しそうに遊んでました。 のんたんはスイッチの場所も知ってるんですねぇ。つけたり切ったりして楽しんでました。
そんな調子で何分かかぜビューンを楽しんだところで、「かぜビューンおしまいだよー、帰ろうね〜」と言いました。
しかし、あんなに風の音がしてたらのんたんに聞こえるはずもなく、コンセントを抜いて、もう一度、「かぜビューンおしまいだよー、帰ろうね〜」と声をかけ てみました。コンセントを抜いてしまえば、スイッチをいくら操作しても風は出ないので、さすがに「もう終わってしまった」ということが納得できたらしく、 すなおに外にでてくれました。ちょっとだけ名残惜しそうでしたが(笑)。

帰りのバスでは、ご存知の通り、カギタさんにお会いして、ニッキの飴を私達の分までいただいてしまいました。のんたんは、一瞬口に入れてだしてしまいました。 子どもにはニッキは辛いか…。
バス降りる時は、ちょっと抵抗していました。
降りるバス停の少し手前で一度は靴をはいてくれたんですけど、少し経って「な〜んだ、まだ降りないのか〜」と言わんばかりに脱いでしまい、その後は履いてもらえませんでした。
仕方なく抱っこして降りたのですが、バス停でも、しばらく靴をはくのも歩くのもボイコットでした。いつもなら降りてしまうと履いてくれるのに、この時は全然ダメでした。
落ち着くまで椅子に座って少し遊んでから、靴を履いて、学童へ帰りました。

【ロミさんからいただいた、報告メールです!】
今日ものんたんは朝からご機嫌で、挨拶をして「これから」と行き先を説明しようとした途端、 「アイアイア〜!(太鼓館だね!)」と言ってくれました。
トイレに連れて行くと自分から脱いで、一人で座って、終わったら流して、「さあ早く出かけようよ。」 って感じでした。学童のトイレはもう慣れたものなのですかね。本当にこっちがあっけにとられているうちに、一人でちゃっちゃかやってくれちゃいました。
駅までもテクテク歩くのんたんは、電車が通る時以外止まることがなかったんです。しかも、電車の手話をちゃんと覚えてて披露してくれるし・・・!
もう絶好調すぎて感動しました。

←バス停でもおとなしく待てました。

そんなわけで、バス停までもすんなり行ってしまって、バスを15分以上待つことになってしまったのですが、心配することはなかったようです。 遊んで待っていて本当におりこうさんでした!
バスに乗ったら一人席しか空いてなかった為、二人席に座っていた方に譲って頂きました。快く笑顔で譲って下さる方がいるとすごく嬉しいですよね。
ここでのんたんが何故か不機嫌に・・・。 窓を叩いて怒られたわけでもなく、席もいつもと同じ場所なのに…。結局不機嫌な理由をわかってあげれなくてごめんなさい。。。 でも、ロコさんのひざに座って、振動を聞いていたら、少し落ち着いてくれました。

←ロコさんのおひざで

到着が近くなってからのんたんがトイレに行きたいサイン。そこで、バス停目の前のサイゼリアに駆け込ませていただきました。

←「かぜびゅん」だ〜
(鏡に映っている美女はロミさんです。)










トイレはばっちり、かぜびゅんを発見してご満悦!なのですが…、そろそろご飯を食べようね、とトイレを出たら、廊下で「かぜびゅん、かぜびゅん」と 必死に訴えていました…。しかも、自分でトイレを教えるサインをしきりにするのです。
「こうすれば、トイレに連れて行ってもらえて、かぜびゅんで遊べる!」というのがのんたんの頭の中でしっかり理解されているんでしょうね。 でも「おしっこもおしまい。かぜびゅんもおしまいだね」と言っているうちにだんだん落ち着き、席についてご飯を食べ始めてしまえば、またまた上機嫌でした。

←「かぜびゅん、もっと〜!」

ようやく落ち着いて、ロコさんに抱っこののんたん。
 ↓

おいし〜い!
 ↓













本当にたくさん食べますよね!
トーストを一枚半くらい、チーズケーキもほぼ全部ぱくぱく食べてしまいました!コーンスープは何故かお気に召さず、パンにつける以外は飲んでくれませんでした。 こないだかぼちゃスープの時はいっぱい飲んだ、と聞いたのですが、コーンスープではダメでしたかね・・・?(母注:いえいえ、ふだんはコーンスープは好きなんですよ。この日は、なぜか気が向かなかったんですね。)

そこから太鼓館に行くまでと、太鼓館に着いてからは、説明することもなく好調そのものです。
太鼓館の様子は変わっていましたが、のんたんが大好きなバラフォンやカリンバ、木魚があって良かったですね♪

←だいすきな木魚!!































ほとんど貸切で思う存分叩けたのんたんは、一時間程すると満足したのか、 「これから?」と聞いてきてくれました。これなら太鼓館を気持ち良く後に出来るかな?と感じました。
早目にトイレに行って、たまにはかぜびゅんで遊んでもいいかな…?と思ったら、ここで私が失敗しました・・・ごめんなさい!
おしっこするのにちゃんと持っていてあげられなかったら、ズボンを濡らしてしまいました。。。 本当に私の不注意でした、ごめんなさい。(母注:うら若い乙女のみなさんに、きちんと伝えられない 母のミスです。こちらこそ、申し訳ありません…。)
新しいズボンにお着替えをしてもらい、時間がたくさんあるので、ちょっとだけ、いつもより長めにかぜびゅんで遊んできました。これは良かったですか・・・? たまには思う存分!と思ったのですが、遊ぶものだとわかると癖になるからやめてほしい…とかご両親が思われていたらどうしようとも思ったのですが・・・?(母注:はい!あまりこだわるほどでなければ、適度にやらせて あげてもいいかと思います。)

帰りのバスでは、月曜の送り迎え担当のカギタさんに会いました。 たまたま隣の席に座って、声をかけて下さいました。のんたんにもたくさん話し掛けてくれたけど、のんたんはわかったかな?
カギタさんが普段のボランティアの話などをしてくださって面白かったです。のんたんは本当にたくさんの方に見守られているのですね。
2003/08/21
(木曜日)
学童
音楽教室
学童

with
チエさん
ロミさん
今日ものんたんは出かける時にやや渋りましたが、一度歩きだすと、元気に歩いてくれました。でも、ふみきりの警報器が鳴ると、またまた固まっていました。
今日はのんたんは学童に戻ってお昼を食べます。 なるべくのんたんがパクパク食べそうなものを、とヨメサンと考え、コンビニで、のんたんのお昼用に懐かしのフルーツ・サンドを買いました。あみこはやっぱり鮭のおにぎりです。
去年は、皆勤賞でお弁当を作ったのですが、今年はヨメサンがちょっと疲れているようで、時々コンビニのお世話になっています。便利な世の中です。
あみこは、英会話教室でケガした指がまだ痛いと言うので、夜、ヨメサンがニコニコ接骨院に 連れて行くことにしました。

【かーたん日記】
あみちゃんには、先にひとりで接骨院に行かせ、私はあとからのんたんとゆっくり歩いて行きました。
夫は心配していましたが、私は、大丈夫だと思っていました。自分自身が小ニのとき、ひとりで接骨院に通院していたことを思い出したからです。
のんたんと接骨院に着いてみると、あみちゃんは既に治療を終え、得意そうにイスに腰かけていました。支払いをしようとしたら、「ニコニコ先生」の方から玄関まででてきてくれました。
「ひとりで二人を連れて歩くのはたいへんだね。えらいねえ!」って。
うちじゃあ、あたりまえのことなんで、ほめていただくほどのことではないんですけど(苦笑)。

のんたんは接骨院までごきげんで歩きました。
昼間、ロミさんの言ったことをすぐに理解し、悲しくて涙を流したことには、私も感動しました。
同時に、のんたんの中でさまざまな感情が育っていることにも、気づかされました。私たちが考えているよりも ずっと、のんたんはことばを理解しているのかもしれません。
悲しくて涙を流すのんたん。でもいっしょうけんめいに我慢しようとしているのんたん。そんなのんたんを、 ロミさんはあたたかく包みこむように、見守ってくださいました。とても感謝しています。
もしも私がいっしょだったら、こんなのんたんを見ることなど決してなかったことでしょう。親でない 人が関わるからこその、のんたんの内面的な成長が、たしかにあったのだと思いました。
NOPをやって本当によかった、と実感した一日でした。




      ↑
キーボードとラブラブだったころ。
(2002年9月16日撮影)

←今日も残業の夫に代わり、私がお迎えしました。
出発の合図の、「エイ、エイ、オー」に合わせ、両手を大きくかかげてくれるのんたん。案外ひょうきんものみたいです。
【チエさんからいただいたメールです!】

←チエさんとエレクトーンを弾くのんたん(ロミさん撮影)。

今日の出来事は、私も本当に驚いてしまい思わず母にも言ってしまいました。
あんなのんたんを初めて見ました。
これから楽しみですね。
来週はできるかどうかわからないのですが、また連絡します。




【ロミさんからいただいた、報告メールです!】
今朝は声をかけてもなかなか調子が出ないようで、のんたんはしばらくぐずっていました。
でもチエさんが「『アイアイ』しよう♪」と何度か言ったのをきっかけに『アイアイ』を歌いだし、音楽教室に行く気満々になってくれました。














教室では、エレクトーンにむかい、始めから快調にいろいろな曲をこなしていました。 弾いている時はとてもいい笑顔をしていましたよ。

元気良く歌ったり、先生と一緒に弾いたり・・・だったのが、だんだんのんたん一人で弾くようになり、 一曲終わるとすかさず「じょうず〜!」「はい、もーいっかい!」と自分で言うんです!
それから鍵盤が探せない時でも、伴奏を聞きながら先生が「はい!(のんたんに弾き始めを教える声かけ)」というところや 弾くメロディーをちゃんと覚えていて、自分で「はい!」と言ったり歌ったりしていました。

帰る時間がきたので、のんたんに、「これから、車に乗って、学童でお昼を食べま〜す」と言った途端、のんたんがなんと涙をぼろぼろと流し始めてしまったんです…。
「今までの音楽教室では、帰ることを嫌がることはあっても、こんなに泣いて意思表示をすることはなかった!」と チエさんも驚いていらっしゃいました。
「悲しいね〜。もっと弾きたいね。でも今日は、おしまい、だよ。また今度ね。バイバーイ、しようね」と 言うと、泣きながら必死に「バイバーイ、まったねー」と自分に言い聞かせて、我慢しようと、すごく頑張っていました(泣)。
すごく感動しました!
のんたんはそのあとも、しばらくは落ち着かず、少し落ち着いたと思っても、 「学童」と口にするとなぜかまた泣き出してしまい…。
やっぱりいつものNOPはお昼も一緒なのに、ご飯も食べずに帰ってしまうのは、 のんたんからしてみれば、「なんでもう帰っちゃうのー?」という感じだったのでしょうか…。

30分くらいそんな状態で、学童には遅れてしまいますが、少しドラムなどをやらせてもらうと、そのデモ演奏のリズムと音が気に入り、ご機嫌が直ってきました。
そのドラムの音楽を歌いながら、リュックを背負って車まで…と、わりとあっさりと進み、すっかり学童に戻る気になってくれたようです。
そこからはまたご機嫌で、車の中でも歌ったりお話したりしていました。
学童に着き、無事に先生に引渡し、お昼にしていただきました。

今日はまた新たなのんたんが見れたような気がします。
私の担当は、明日が最後で淋しいです…。
9月以降も出来ればのんたんと関わっていけたらと思います。
よろしくお願いします。
2003/08/22
(金曜日)
学童
図書館
(特別室)
マクドナルド
学童

with
ホリノさん
ロミさん
前夜、ヨメサンが、「あしたは、学童に行って、それから おねえさんたちと図書館に行くよ。」と説明したことを、のんたんはしっかりとわかっている ようです。
のんたんのリュックに、お弁当、帽子、着替え等を入れておきました。お茶を入れた水筒も用意し、今日もNOPは準備万端です。

【かーたん日記】
今週は、やむをえない事情でボランティアさんが次々とキャンセルされ、その代わりの方がなかなか 見つかりませんでした。やむなく、木・金は午前中で終え、昼食は学童に戻ってから食べるという企画にしました。
昨年夏のNOPは、ほとんどがお昼まででしたので、私や夫にしてみればたいした問題ではなく、 あまり深く考えることもないままに、「お昼まで」と変更したのです。ところが、思いがけず、そのことをのんたんがとても悲しがりました。
そこで、急遽、今日いらしてくださることになっていたホリノさんに連絡をとり、本日のNOPでは お昼ごはんものんたんといっしょに過ごしていただけないかとお願いしました。
ホリノさんは、午後、町内会の夏祭りの準備に行く予定でいらしたのですが、そちらを返上し、のんたんにおつきあいくださることに…。おかげで、どうにか午後までNOPを続けることができました。
月曜担当の送り迎えをずっと担当してくださっているホリノさんは、私たち夫婦が20年近くおつきあい いただいている、古いお友達です。とうとう、NOPにまで駆り出してしまいました(すみません…)。

今週も、ロミさんには大活躍していただきました。暑い中、そして、風邪で体調が良くない中、本当に ありがとうございました。
NOPは、それだけで楽しいものであるのはもちろんですが、ボランティアさんがふたり一組になること が原則なので、もうおひとりのボランティアさんとのすばらしい出会いがあるというのも、実はNOPのもうひとつの醍醐味であると、私はかねがね思っていました。
ロミさんがそのとおりのことを感じてくださっていたということを、とてもうれしく思っています。
毎日の送り迎えをしてくださっている方も、NOPを支えてくださっている方も、私には、宝物のように 大切な方ばかりです。
「いつか、ボランティアどうしで交流できるといいですね。」と、ずっと前にカギタさん から言われたことがありました。あれは、のんたんの入学準備で、初めてカギタさんにお目にかかった ときでした。一年半が過ぎた今、そのことが、少しずつ実現でき始めたように思っています。
ロミさん、本当にありがとうございました。ぜひまた、9月以降ものんたんと遊んでくださいね。







←あみこの写真を撮ろうとしたら妙に表情が堅いので、 「あみちゃん、おならプ〜!」っと言ったらこんな風に撮れました。ワッハッハ!
【ホリノさんからいただいたメールです!】

←ホリノさんと手拍子で遊ぶのんたん(ロミさん撮影)。

のんたんは、朝お迎えに行ったときにはなかなか外に行こうとせず、30分くらいぐずっていました。 が、外に連れ出したら調子が出て来て、いっぱいお話をしながら図書館まで歩きました♪
図書館の会議室では、幾つかの本を読み聞かせしたり、踊りや太鼓のような手拍子をしたりと、 とても楽しそうでした◎
のんたんがとても成長されていて驚きました◎
手をたたくのを気にいっていたので、何度も嬉しそうに繰り返して、三人でいっしょに手拍子出来たときは本当に楽しかったです♪
お昼はマクドナルドでリュックの中のお弁当を食べました☆ 時間はかかりましたがほぼ完食しました♪

←楽しい帰り道(ロミさん撮影)。

学童までも楽しく歩いて帰りました☆ のんたんはいい子でしたよ♪
その後、ロミさんと高田馬場まで一緒に帰り、色々とお話ししました♪ いいお嬢さんですね☆
二学期にまたのんたんに会うのを楽しみにしています!





【ロミさんからいただいた、報告メールです!】
実は私は風邪をひいていて、いつもと違う変な声を発していました。 だから、のんたんがわかってくれたかちょっと心配なのですが…。もしも名前や匂いをちょっとでも覚えていてくれてても、 違う声を聞いたら「誰だろう???」って思うんじゃないかなぁ…って思って…。実際どうだったんでしょう・・・?

朝迎えに行くと、のんたんは珍しく、なかなか調子が出ない様子…(NOP当初は「“今日は”調子がいい!」と驚いてたのに、今では調子が出ない方が 「いつもののんたんじゃない!」って思うようになりました)。
二人でいろいろ声かけはするけれど、ソファーにでれ〜んと横たわり動いてくれません。靴下を渡しても嫌、起こそうとしても嫌、ととにかく抵抗され続け・・・。暑かったから外に出たくないのもあったのでしょうか?
20分くらいすると、なぜか突然すんなりとトイレの誘いにのってくれて、自分でまたばっちりしてくれました。
「さぁ、じゃあお出かけしよう!」と思ったらあれれ…また座り込んでしまったのんたん…。
もう10時30分になっちゃったし、お話の時間がなくなっちゃうよーと思ったところでようやく気分がのってくれた様子。

図書館までの道は順調でした。
歩いてる途中、立ち止まり、いつものように「すっぽーん!」と帽子をかぶりなおすのんたん。
「かーっこいー!!」と褒め「じゃあ行こう」と言ったその時、「ちょっと待って」とのんたんが言ったのです!!どうやらのんたんはもう一回やりたかったようです。
また数回「すっぽん」を繰り返すと満足して歩き出しました。こののんたんの意思表示にはびっくりしてしまいました。
確かに、「のんたんちょっと待ーってて!」とよく言って聞かせることはあるので、のんたんはその言葉をきちんと覚えて自分のものにしているのですねー!感動です!

図書館の階段に着いた時も、昇りながら自分で「お話するよー」と言っていました。
私は風邪で全然声が出なかったので(一冊読んでみましたが、ひどいものでした・ ・・のんたん、ごめんね…)、ホリノさんにたくさん読んでもらいました。そしていつものようにでんぐり返しを披露してくれました。















外はとても暑かったので、マクドナルドに入らせていただきました。ちょうどマクドナルドに来たあたりで、のんたんがいつものように「のんたんが、木魚を・・・」と言ったのですが、 これが、ものすごくはっきりした発音でびっくりしました。普段たくさんおしゃべりしてくれる言葉の中には、のんたんがよく言う言葉だと知ってるからわかるとか、イントネーションでわかる、ということも結構あるのですが、 この時の言葉は、誰が聞いても、初めてでもはっきり聞き取れるもので、ここでもまた、のんたんすごい成長してる!と実感しました。

←ロミさんといっしょにごはんです。

お弁当もびわ1/2個を残して(どうしても食べてくれなくて…)全部食べてしまいました。水筒のお茶も全部飲み、牛乳を飲み、お水も飲み、きっとすごくお腹いっぱいになったのではないでしょうか?
のんたんがもぐもぐしている時に、ちょっとホリノさんとお話が弾んでしまうと、 のんたんは静かにすねて(?)しまうんですよねー。「あ、僕とは関係ない話してるよ」とわかってるのでしょうね。 お話はほどほどにします、ごめんねのんたん。















帰り道では、学童の近くに住むお友達のI君という子が、丁度蝉取りに行くところで声をかけてくれました。 のんたんが歩いてくるのを見つけると、近くにくるまでずっと待っていてくれて話し掛けてくれました。のんたんはやっぱり顔が広い!

こんな感じで、私とのんたんとの最後のNOPの日は過ぎていきました。
始めの頃は、のんたんもNOPをわかっていないし、私ものんたんに慣れていないし、でいろいろ頑張っていたけれど、いつの間にか、のんたんに会いに来るのが日課のようになり(と言っても週3回程ですが)、力を入れすぎずのんたんと関わることが出来るようになり、 たった一ヶ月の間にも成長している姿を見ることができ、すごく楽しい日々を過ごすことが出来ました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。

のんたんに会いたくて始めたこのボランティアですが、素敵な出会いはのんたんだけではありませんでした。 まず、ご両親にお会いできて、とても良かったなぁと思いました。こんなにも子どもに愛情を表現して、いろいろな人と接して、 更にはお仕事も頑張り、見るからに”幸せな家庭”を築いているところは憧れです。
私は特に、お母様の親ばかをさらけ出してくれるところが大好きです♪(失礼でしたら、すみません…)
お会いするといろいろなお話を聞かせてくれるので、楽しかったです。
そして、ミエさんはもう、私の中で雲の上の高いところにいるけれど、目指そう!と思えるような、 素晴らしい人です。一緒にいるとすごく勉強になるし、盗みたいと思うような知識、考え方、経験、人柄をたくさん持っている魅力的な人ですね。
大先輩のロコさんに会えたことや、年代の違うホリノさん、ヤギシさん、チエさん、カギタさんとお話出来たことも、とても嬉しく思っています。
私にとって貴重な経験となりました。
と、こんなことを書くともうお別れのようですが、今後もぜひ、お付き合いさせて下さい。
よろしくお願い致します。