のんたん日記 4
8歳になったよ!
30.のんたんの夏休み
30.13 8月23日〜8月25日(2003年 9月 7日)
スケジュールが二転三転、はらはらどきどきだった一週間が終わり、ようやく週末ですが、 すでにのんたん一家の予定表はびっしり。休む暇などありません。
少々お疲れ気味のおかあさんとは対照的に、遊ぶことには疲れ知らずのおとうさんが、おおはりきり。
今週も、また怒涛のような週末となったのでした…。
DATE
イベント
とーたん日記
写メール!
またはボランティアさん日記
2003/08/23
(土曜日)
NOP
太鼓館
バナキンコンサート
with
とーたん
AOP
町内夏祭り大会
with
かーたん
【かーたん日記】
今日は、NOPとAOPに別れての一日となりました。
のんたんは、夫といっしょに太鼓館で遊んだあと、夕方からは、アフリカ・コンゴ共和国の パーカッション・グループ「バナキン」のコンサートへでかけます。 本当は、「全国盲ろう児家族のつどい」に行く予定だったのですが、「のんたんは バナキンが大好きだから、 ぜひ連れて行ってたい。」と、私の反対も聞かずに、夫がチケットを買ってしまいました。
というわけで、夫は朝からおおはりきり。あの気合の入れ方を見ると、どうやら、コンサートに 行きたかったのは、のんたんではなくて夫の方だったことは、まちがないないようです。
かたや、あみちゃんはと言うと、おかあさんと町内夏祭り大会へ。のんたんの分と、二人分 もらっていたチケットをひとりで使い、ゴキゲンです。
R保育園時代のお友達とも偶然出会い、いっしょに会場内をかけまわって遊んでいました。
こういうふうに、なつかしいお友だちと会えるのってうれしいですね。さすが、地元のお祭りです。
これから、バスに乗って太鼓館に行きま〜す!
太鼓館着いたよ〜!
今日は本格的にバチを持って叩いてみました。
のんたんが叩いている隣りでジェンベを叩くと、割り込んできて叩かないよう邪魔しに来る。
「ジェンベだ、ジェンベだ、ジェンベだぞ!」
胴体の両端に叩く面が付いていて、それぞれ違った音が出るインドやスリランカの太鼓。 首から紐でぶら下げて叩くのですが、やってみると結構すぐに腕が疲れます。
ブルキナファソのカスタネットの様な楽器「レケテ」。瓢箪を縦割りにして乾燥させたものです。 実際にはどんな風に演奏されるのかが知りたくなります。
小生の演奏する出鱈目なバラフォンの演奏を寝転びながら聴いているのんたん。 演奏を止めると起き上がって来るので、かろうじて聴いていることが分かる仕組みになっています。
最近のお気に入りがこれ!外出先でトイレに連れて行く度に「風びゅーん!」と言うようになり、 無いとぶーぶー文句を言うようになりました。
こんなものもありました。「楽しい太鼓くん!」
「嬉しい太鼓ちゃん!」
変なもの撮るなー!と、ヨメサンに叱られました。
太鼓館の次は、電車に乗って葛飾区のシンフォニーホールへ 「バナキン」のコンサートを見に行きました。
バナキン・コンサートです!
始まるまでの時間をもてあまして、ぶーぶー文句をたれるのんたん。
なかなか始まらないよ〜!僕チンは待ちくたびれたぞ〜!
←ようやく、コンサートが始まりました。
なんと、コンガ11台を並べた大迫力の演奏でした。 「コンガ」ってのは「コンゴ」から来たとは知りませんでした。
←のんたんはノリノリで、2時間をたっぷり 楽しみました。
帰りには、バナキンのメンバーと一緒に写真を撮りました! 長時間大迫力の演奏をするだけあって皆腕や胸の筋肉が凄いです。
一方、あみちゃんはおかあさんといっしょに町内夏祭り大会にお出かけです。
フランクフルトをパクパク。
ポップコーンもおいしいよ〜
保育園時代のお友達に会えて、楽しい夏祭りになりました。
帰宅し、おとうさんにあまえるあみちゃん。
双子がいっしょに遊ぶシーンも、このごろは少しずつ見られるようになってきました。
2003/08/24
(日曜日)
全国盲ろう児家族のつどい
【かーたん日記】
横浜で開かれた、「全国盲ろう児家族のつどい」に一家で参加しました。
毎年、このような家族の集まりに参加するのが、夏の恒例行事になっています。
のんたんが3歳のときに初めて参加し、6回目の今年は、ついに、「盲ろう児家族の会」が発足 しました。
我が家は、残念ながら最終日のみの参加でしたが、全国のお友達に会えて楽しかったです。
たくさんのボランティアさんに囲まれて、あみちゃんはゴキゲン。のんたんはうしろでごきげんななめです。
夏の集中学習(7/29)にいらしていたE先生とも会いました。
来年もみんなに会えるといいね!
2003/08/25
(月曜日)
学童
電車
バス
プール
バス
電車
大崎駅
with
ミエさん
アスカさん
葛飾区でにごり水が出たので、念のため、今日は学童に水筒を 持っていくことになっていたのですが、すっかり忘れていました。
その上、今日は 学童でお誕生会をする予定だったことまで忘れていました(水曜日に変更になったと今朝 学童で言われ、ようやく思い出すありさまです)。
いかんいかん!どうも夏休みの最後に来て気が揺るんできたようです。のんたんの夏休みの宿題 も今週中にやらないと、始業式の日に間に合わ ないので、よろしくお願いします。
(母注:これで、親が宿題をやっていることがばれてしまいました…。)
←朝、学童で「プール」のサインを出すのんたん。
大崎駅でボランティアさんから引継ぎ、おとうさんがのんたんと電車で帰りました。 のんたんはめっちゃ元気ですが、電車の中ではちゃんとおとなしく座っていました。→
【アスカさんからいただいた、報告メールです!】
9時40分ごろ学童に着きました。ふと学童の前の桜の木を見上げると、毛虫がいっぱ い、うじゃうじゃいます。私のバックにも毛虫が付いてしまいました!夏の学童前は 毛虫多発なので、みなさん注意してください。
学童に入ると、のんたんはテレビの画面を叩いて遊んでいます。初めてのんたんの介 助に関わる私は、どうしたらいいのか分からなくて、のんたんの横に座ってあたふた しているだけでした。そこへベテランのミエさんが来て、すみやかにのんたんを抱え て外に連れ出してくれました。ようやく、今日のプロジェクトの始まりです。
のんたんはご機嫌で、「あわぶくぶく」とか「ドレミファソラシド」とか言いなが ら、堀切菖蒲園駅まで素直にまっすぐ歩いてくれました。駅に近づくと、電車の 音が聞こえるたびに立ち止まって、耳を澄まして聞いている姿がかわいらしかったです。
電車は空いていて、座れてよかったです。のんたんは周りのものを叩くことが好きな ようで、楽しそうに窓を叩いて、ハイテンションで叫んでいます。ペットボトルのお 茶を口にくわえるものの、ほとんど飲まず、中身が全然減りませんでした。電車の乗 り換えは、時間があまりなかったためミエさんが抱えていってくれたりしました。
池袋のバス停に着くと、直後にバスが来ました。運良く一番後ろの2人がけの席に座 れました。のんたんは大声を出して楽しそうです。飲食禁止の文字に気づかずにお茶 を飲ませてしまい、運転手さんに怒られてしまいました、すみませんでした。
←アスカさんとごはんを食べるのんたん(ミエさん撮影)
東京都障害者総合スポーツセンターに着きました。まず昼食です。のんたん、眠さに 絶えられなくなって、口に卵焼きを入れたまま熟睡してしまいました(笑)。揺すっ てもなかなか起きてくれません。どうにか起こして、続きを食べさせました。食欲は あり、お弁当は残さず全部食べてくれました。おかずを刺したフォークやおにぎりを 手に持たせれば、自分で口へ運べるんですね。
そのあと、ロビーで「のんたん」シリーズの絵本を読みました。絵本の本文を暗記し ていたようで、「おまけの おまけの きしゃぽっぽ‥‥」などと、一緒に音読してくれました。
そしてプールの時間です。着替えはミエさんがやってくれましたが、かなりスムーズ にできたようです。シャワーが好きで、シャワーの前からなかなか動きたがりません でした。いよいよプールへ。広いプールの端の方で遊んでいました。水の中をヒョコ ヒョコ動き回っていてかわいらしいです。深い方にも行きたがるのですが、のんたん の身長には深すぎて危ないかと思えたので、浅い方に連れ戻しました。
プールから出て着替え終わると、ちょうど池袋行きバスが来ました。早めに並んだので、行きと同じ く一番後ろの二人がけの席がとれました。しかし、補助席を出そうとしたら機嫌を損 ねて大騒ぎが始まってしまったので、補助席は出さず、二人がけに3人で座ってきました。
池袋からは山手線で大崎へ。混んでいる電車を1本見送って、次の電車の優先席に座 りました。どうしても端の席に座りたがったので、女性に席を譲ってもらいました。 電車では、席の周りを叩いたりしていました。
5時頃、無事に大崎に着いて、お父様にのんたんを引き渡しました。
今日は一日お世話になりました。今日がはじめてのNOP参加で、分からないことだら けで戸惑い、のんたんとミエさんにはいろいろと迷惑をかけましたが、7時間のんたんを見ていると、 とても勉強になり、楽しかったです。 ものすごく暑い日でしたが、プールに入れて気持ちよかったで す。また2学期以降の土日や冬休みなどで時間があるとき に、のんたんに会いたいと思っています。
また来ますね、今後もよろしくお願いします!
【ミエさんからいただいた、報告メールです!】
まずは…今日の朝はだいぶ遅刻してしまいまして、申し訳ありませんでした…アスカさ ん、ご迷惑をおかけしました…
朝は学童のソファでくつろいでいたのんたん。私が着いたときにはアスカさんがのんた んに声を掛けていてくださいました。
着いてすぐに「のんたん、おでかけするよ!」というと、 「のんたん、おはなしするよ〜〜」と、言い始めました。あれ…?
「のんたん、今日はお話じゃないよ〜」というと、こんどは「バラフォン、はじめ ま〜す!」と始まりました。あれれ…?
「今日は、プールです。」と話し、(だれかのせいで)時間があまりなかったため、 とにかく靴を履いてもらいました。 歩き出したら絶好調で、帽子もかぶるし、リュックサックも背負うし、るんるんでした。
でも、歩いていても、「おはなしするよ〜〜」とか、「アイヤイヤ、はじめま〜す !」とか、ず〜っと言っていたので、「目的地が分かってないのかな…?でも、今のの んたんなら、分かってないってことはなさそうだよな…。」 と思いながら、一応のんたんの歩みを止めて、「のんたん、これから、電車に…」と話し始めたら、 「電車に乗って、プールにいきます!」
なんだ!わかってるんだ!すばらしい。分かってて太鼓館ごっこならいいんです。思う存分 やってくださいね。
←電車大好き!
橋の上では振動がうんと伝わるよ…
↓
電車では、幸い席も空いており、希望の席に座っていくことができました。 山手線でも席を確保し、楽しく座っていくことができました。電車に乗るときが一 番緊張します…座れるか、座れないかが運命を分けるので…(笑)。(母注:私たち両親も 同じです。いつも顔を少しひきつらせて電車に乗っています。笑)
さて、山手線の中で、のんたんは「バスに乗りま〜す!」なんて、これからのことを 見透かしたように言うので、「バスにのってどこにいくの?」と聞いてみたら「プー ルにいきま〜す!」なんて答えてくれてカンゲキ…(涙)
すばらしい…よくわかってるね!!
池袋についた時点で(だれかのせいで)バスの発車4分前。時間を過ぎていたらあき らめられるけれど、この先1時間ないことを考えると、このバスに乗りたい!!とい うわけで、良いことではないと思いつつのんたんを小脇に抱え、バス停まで全力ダッ シュしました。私が抱っこしながらダッシュするものだから、揺れて、最初はのんた んもおおはしゃぎだったのですが、そのうちしっかりとしがみついていました(笑)。
「のんたん!落ちないでね!!」「ハイ!」なんて感じでした…(反省)。
バスでは、希望の2人席をすばやく確保し、ゆったりと座っていくことができまし た。私が、「バスに乗って?」と聞くと、「おはなししま〜す!」ですって。この真 相は後ほど明らかに!
←ばす〜〜
ふたり用の席で、両脇を持つのが好きです。
↓
←一服…。
ん〜 おいし〜
↓
障害者スポーツセンターに到着し、「お昼を食べます!」というと、抵抗!あはははは。でも、これ からの予定がしっかり分かっているから抵抗できるんですよね。
「いやだね。いやだ ね。でも、プールは休憩です。お昼食べます。」と話し掛けまくり、 抱っこして気分を落ち着かせ、ひざ抱っこで一緒にお昼ご飯食べようね。と、一口、 口に入れたのはいいのですが、ふと見ると、あれ…?熟睡(笑)
必殺技ですね。あっという間の出来事でした。しかも、携帯を、バイブにしても音 楽を聞かせても、全くおきず、しばらく寝ていてもらうことに。その間に、抱っこし たままお昼ご飯を食べました。授乳中の母親の気持ちが良く分かった瞬間でした。頭 を支える腕は10分も支えているとつりそうになりますね。母強し!尊敬です。
10分ほど寝てもらったので、何とか起こし、たたせて、トイレに連れて行き、目を覚 ましていただきました。トイレから帰ってくる頃には目は覚めていたはずなのに、再 び椅子に座ってもらおうと、子ども椅子に座らせたら、「いやだぁぁ!」というわけ で、ふたたびひざに抱っこすると、目がとろ〜ん…(笑)もぉ…
何とかおきていただこうと、「ダダン、ダダン!」といいながら、ひざを電車のよう に小刻みにゆらすと、目がキラ〜ン☆
必死に手話で電車をして「デンシャ!デンシャ!」と一発で目が覚めたようでした。 さすが、好きなものにはかないません。
その後は順調にご飯を食べ、フォークにさしておくと、自分でつかんで食べたり、 「ご飯とお肉(ウィンナー)どっちにする?」と聞くと、「ゴハン!」といって、自 分でゴハンを探してつかんで食べるなど、本当に積極的でした。
←ごはん食べたよ!食べたから…
おちゃ、ちょーだい!
↓
さて、順調にご飯を食べ終わり、「のんたん、休憩しに行くよ!」といったら、
「キュウケイ!オハナシスルヨ〜〜!」
!!!あ!そうか!先週、食事の後にのんたんの絵本を読んだのを覚えているの!? だから、さっきからお話を催促していたの!?覚えてるんだ…。
というわけで、ロビーに移動し、のんたんの絵本を読ませていただきました。アスカさ んがとっても上手に読んでくださいました。今日のお話は、「のんたんブランコ乗せ て」です。い〜ち、に〜い、さ〜ん…の部分を飽きるほど、それこそ10回くらい繰り 返して、何とか時間を稼ぐ私たち…。椅子に座って静かに30分ほど過ごし、更衣室に 移動しました。
更衣室のカーテンをくぐると、もうそこは更衣室だと分かるのかもしれません。く ぐった瞬間に「プール!」と叫んでいました。しかも、更衣室の入り口で「靴脱いで ね。」と声を掛けると、ズボンを脱ぎだすのんたん。「のんたん!ズボンじゃないよ !靴!靴だよ!」というと、補聴器をはずそうとするのんたん(笑)焦りすぎだ よぉ…(可愛すぎる)
靴を触って、「靴だよ!」と声を掛けると、やっと靴を脱ぎました。そそくさと更衣 室内に移動し、今日もお着替えは非常にすばやいです。
水泳帽は、のんたん一人の力ではまだちょっとかぶれないようで、一生懸命 かぶろうとするのにかぶれなくてかんしゃくを起こしていたのが可愛かったです。し かも、かぶせてあげると、「自分でかぶるの!」とでもいわんばかりに、脱いでし まって、一人でかぶろうと頑張っていました。のんたんに気付かれないように前と後 ろをちょっと押さえてあげて、自分でかぶることができると、ご満悦でした。い やぁ、そういう時期なんでしょうか?のんたんは言わないけれど、「じぶんで!」 「ひとりで!」という言葉が聞こえてきそうでした。(母注:そうですね。「じぶんで!」と やりたいんでしょうね。特に、ボランティアさんの前ではいいところを見せて、うんと ほめてもらいたいようです。)
さて、プール本番。今日は一通りシャワーで楽しんで、シャワーのセンサーの仕組み を理解しかけているようでした。センサーは、ボタンを押す、とか、どこか引っ張る とか、何かの行動と直接結びつかないせいか、イマイチよく理解できないようでした が…。何か仕掛けがあって水が出ているらしい。ということには気付いたようでした。
プールでは、例によって、階段、スロープのせま〜いスペースで楽しむのんたん。も う、ひとりでも歩けるくらいに位置関係を把握しているようで、階段を上ってプール サイドへ上がり、そのままプールサイドから直接プールへ入ったり…まるで、本当に 見えているかのよう…すっかり場所を覚えてしまっていました。
ばしゃばしゃしたり、もぐったり、宙返りしたり…本当に楽しそうに遊んでいまし た。ちょっと乱暴だったかもしれないのですが、抱え上げて、水面あたりから、 「せーの。」の合図で、のんたんを水の中に落とすと、水の中から出てきたのんたん は、にこにこしながら「せーの!!!もーいっかい!!」といって、バンザイの姿勢 で抱えて!と待っていました。気に入ったみたいです。そのうち、プールの手すりを 使って一人で「せーの!」ばっしゃ〜ん!とやって遊んでいました。
今日は休憩時間にプールサイドにあがってもあがりたくない!ということもなく、 シャワーに直行するでもなく、プールサイドの探検で過ごしました。のんたん「きゅ うけい」という言葉が理解できているようですね。「きゅうけいです。」というと、 しぶしぶ納得したみたいです。
休憩後20分ほど遊び、上がることにしたのですが、だ〜い抵抗ののんたん。そこで、 抱えて水の外に出て、「これから、プールを終わります。礼!」といって、頭を一緒 に下げました。すると、あきらかにイヤイヤな様子ながら「オワリマス!」といって 地面に頭がつくほど深く頭を下げていました。しばらく頭を下げて頭が上がったら、 もう、すっきりした様子。あぁ、本当に区切りをつけているんだな。と思いました。
「オワリマス、レイ」には、有無を言わさない強制力がのんたんのなかにあるようで すね。嫌でもゼッタイに言ってくれるし、言ったら納得しているようです。すごいですね。
更衣室に戻ると、ぐずることなくすぐに着替えを始めました。のんたんに着替えさせ ていたら、「バスに乗って?バスに乗って?」とずっとつぶやいていました。最初、 気付いてあげられなかったのですが、ずっと連呼していたようでした。そこで、「バ スに乗って、電車に乗ります。」というと、「バスにのって、デンシャにのります」 と神妙にくりかえします。「電車に乗って、…」といったら、 「オウチニカエロ…」うおおおおお!すごい!!先週のことを確実に覚えているんですね…。
そして、「アミチャン?」と聞いてきました。ので、「あみちゃんはここにはいませ ん。学童にいます。」というと、 「アミチャン、ガクドウ…」といっていました。すごい…「あみちゃんは?おうちに かえるの?」と聞きたかったのでしょうか。
すごかったです。バスの中でもずっと一人で「バスにのって、デンシャにのります」 「でんしゃにのって、おうちにかえろ!」といっていました。 しかも、満足げに…納得を求めながら…「ね?そうでしょ?僕分かってるよ!」との んたんに言われているようで、本当にうれしくなりました。
←きおつけ!ぴ!(電車の中で)
行きの写真と全然違いますね…。
↓
本当にオリコウなのんたんでした。
オリコウなことだけがいいことではないけれど、予定が分かっている、今、自分が何 をしなければならないのかがわかっているから突然、自分の意に沿わないことが起き ても、落ち着いていられる、という感じでした。
のんたんは、本当にどんどん、おにいちゃんになっていきますね。あっという間に追 い越されてしまいそうです。髪をきって、見た目もなんだかおにいちゃんだったし… 「だめだよ。」なんていわれると、ますますよろこんでわざと人の様子を伺いながら やっている様子も、本当にいたずらっこな感じで、あぁ、小学生なんだな…と感じました。
ミエさん、アスカさんといっしょに。
大崎駅でおとうさんのお出迎えです。