のんたん日記 5



28.夏の集中学習(2004年)



  今年の夏休みも、三日間の日程で、集中学習が行われました。
  集中学習は、のんたんが一年生のときからですので、今年で三年目になります。ふだん、授業 があるときにはなかなかできないことを、休暇中のまとまった時間がとれるときを利用して 学習してみよう、というのが、その趣旨です。今年からは、 H先生も参加してくださいました。
  こんなふうに長く続いているのも、毎回、遠くからいらしてご指導くださっている、 K研究所のT先生とS先生のおかげです。
  今年は三日間と言うことで、一日目はボランティアのロコさん、キコさんが参加してくださり、 のんたんの送り迎えや付き添いを担当してくださいました。
  一日目のようすは、キコさんからいただいた報告メールでご紹介します。
  ニ・三日目は週末だったので、おとうさんとおかあさんが付き添いました。
  おとうさんとおかあさんがはりきってたくさん写真を撮ったので、その写真を利用して、 二日目と三日目のようすをご紹介します。
  皆さんに支えられて、今年も、のんたんは大活躍のようすを見せてくれました。

2004年7月23日 集中学習(一日目)
【キコさんからの報告メールです!】

 のんたんの集中学習とスーパーへのおでかけに参加させていただ き、ありがとうございました。のんたんの 様子をご報告します。
 今回の集中学習は、前回よりお勉強の時間が長かったと思うのですが、のんたんは 長いこと集中してがんばっていました。「おーいおーい」と呼びかけて椅子が返事す るやりとり??で、新しく導入したコップもすぐに覚え、「ごくごくごく」と楽しそう にコップを動かしていました。1回聞いただけですぐに覚えてしまってのんたんすご い!と思いました。
 集中学習が終わった後は、教室のラジカセを聞き、ラジオから聞こえてくる声をまねする ことに熱中していました。しかし、ラジカセを1人で満喫できるためか、なかなか教 室を離れることができませんでした。
 ロコさんがラジオ体操の曲を弾いたり、先生がのんたんに お話ししてくれたりして、「スーパーに行こう」と誘ったのですが、何か気になるこ とがあるのか全然誘いにのってきませんでした。その後、玄関まではきたのですが、 そこでも座りこんでしまい、動いてくれません。「僕アンパンマン」と気持ちはスー パーにあるようなのに・・・。
 しかし、なんとかだっこでのんたんを連れだし、途中で 下ろすと、元気に歩きだしました。そこからはぐずることもなく、アンパンマンの歌 やアイアイを3人で歌って歩きました。途中でリュックからお茶を出し、「冷たいお 茶」と言って飲んでいました。
 この日は、ロコさんのくしゃみをまねし て、「はっくしょーん」というのがのんたんの中でブームになってしまいました・・ ・。その言い方がまた絶妙で可愛らしいのです。あと、蝉の鳴きまねがとても上手で 驚いてしまいました。
 まだまだ、報告すべきことがたくさんあるような気がするのですが、とりあえず大まか な流れをご報告しました。とても楽しい1日でした。
 ありがとうございました。
2004年7月24日 集中学習(二日目)
行きの車で。シートベルトをつけてくれてびっくり。 教室に着きました。 きりーつ、れい! はじめまーす。 まずは、分銅でウォーミングアップ。 昨年は、大きさも長さも違う分銅でしたが、
今年は分銅の大きさが全部同じになりました。 分銅の長さの違いを確認しながら、型に入れていきます。 全部できたよ! 回を重ねるごとに、やることが少しずつ複雑になっています。 次は、はめ板です。
できたよ〜 ここで少し休憩です。長時間の学習なので、ときどき遊んで 休憩し、気分転換をします。 LEGO社製の玩具。キノコみたいなのを取り替えるといろいろ音色が変わります。 最近ののんたんのお気に入りです。これはなかなか面白い!と思ったら、残念!絶版だそうです! このおもちゃは人気があるので、いつも取り合いになるそうです。
お勉強再開です。 ふたつの箱のうちひとつにだけ、ふたにマークがはりつけてあります。 マークのある方のふたを開けると、なかにゴム輪が入っています。 うまくできたら、ゴム輪をとりだし、右にある棒にさしていきます。 つぎはもっとむずかしくなりました。
手前にあるふたにはりつけてある形をさぐり、 丸か四角かを確認します。 次に、それと同じ形のはりつけてあるふたをふたつの箱からえらび、 ふたを開けます。 正解すると、中にゴム輪がはいっています。
ゴム輪を棒にさします。 次は、問題板の形が丸になりました。 ふぇ〜!疲れちゃったよ〜! でもがんばってるよ〜! 「よーくさわってね。」
できた〜!おめでと〜! ここで休憩です。先日のお話発表会での演技を披露しました。 子犬のころちゃんは、どんなごへんじ? わわわわーん! 小鳥のピーちゃんは、どんなごへんじ?
ピピピピピー! のんたんは、どんなごへんじ? はーい! 先生といっしょに絵本も読みました。 さあ、またがんばろうね!
またまた、あたらしい教材です。 右と左に板が固定されていて、それぞれにみっつずつ穴があいています。 先生が左の板の穴のどれかに棒を入れます。 のんたんは右の板の同じところに入れます。 先生といっしょ〜!大正解〜!
これはカンタン! ぜんぶできたよ! でも、くたびれた〜! 「お話でてこい」のカセット集。
← 今年の夏休みは盲学校で借りてきたこのカセットをきかせています。
「デテキタデテキタデテキタヨ〜!ホ〜ラデテキタヨ〜!」
LEGO社製のおもちゃの箱 拡大するとこんな感じです。 のんたんのお勉強を応援するドラマイク。 うまく出来ると「おめでと〜!」、だめだと、「あ〜だめだった〜!」と言ってくれます。
2004年7月25日 集中学習(三日目)
今日もこれからがんばります。 まずはキーボードでウォーミングアップ。 きりーつ、れい! きょうもがんばるよー! まずは昨日のつづきから。
先生が入れたところをよーくさわって、 「せんせいは、うえ!」 「のんたんも、うえ!」 じょうずにできました。 お気に入りのおもちゃでちょっと休憩です。
つぎはなあに? あっ てぶくろだ! はめてごらん。 てぶくろの指に、クリップがつきました。 クリップをひとつずつ外して、
お皿に入れます。 てぶくろの指が3本になりました。 よーくさわってね。 今度は何本かな? 先生の手にてぶくろをはめてやってみました。
これはかんたん、かんたん! じょうずでしょ! できた〜!えら〜い! 今度は3本。 よいしょ、よいしょ。
もっとお勉強やる人! はーい!! 昨日のつづきをやってみようね。 正解したら、 ゴム輪を棒に入れるよ。
まずは丸。 丸がついているのはどっち? 二つの形から、丸の方を選んでね。 右と左の箱を置き換えて挑戦。 次は、四角のついている方を選んでね。
あたり〜! 二つの形から、四角の方を選んでね。 丸、三角、四角を使ってたくさんやりました。 せいかーい! 丸の形が、輪郭だけになりました。丸のついている方を選びます。
見本の丸を確認してから、丸のついている箱を選びます。 左右の箱を置き換えてやってみます。 次は、三角のついている箱を選びます。 よーくさわって確認だよ。 両方あけちゃだめだよ〜
つかれたよ〜。でもがんばる! じょうず、じょうず! 始めの図形は充実図形、後の図形は輪郭図形というのだそうです。 あんまりたくさんやったので、三列の棒がゴム輪でいっぱいになりました。 よくがんばったね! えらいよ!
おわりまーす! 帰りの車の中で。 集中学習のあと、のんたんは、この日 の二つ目のイベント=ポニースクールに出かけました。時間がなかったので、昼食は 近くのコンビニでおにぎりとサンドイッチを買って済ませました。
のんたんは家に帰って テープレコーダーで遊びたかったらしく、「おうちに帰ります」を連発しておりました。
のんたんがお勉強しているあいだ、、あみちゃんはプレイルームで遊びました。 なかなかおもしろいよ! 教室の黒板でお絵かき! 集中学習も無事に終了しました。 あみちゃんはたいくつするかと思いきや、 盲学校の図書館でたくさんの本が読めて、本好きなあみちゃんはうれしかったそうです。 よかった、よかった…。