Our Story



7.ママディ・ケイタがやってきた

  7.3 そしてサイは投げられた



  とにかくできるだけのことをしてみよう、K文化振興財団のSさんあてにファックスを送り、「今日中に読んでもらえるといいけど。明日には電話してみよう。」と考えていました。全国盲ろう者大会に出発するのは、明後日です。その前に、なんとか許可をもらいたかったのです。
  ファックスを送信して2時間ほどたったころです。なんと、財団のSさんから、電話がかかってきました。Sさんは、優しそうなお姉さんという感じの声の方で、こわそうなおじさんを想像していた私は、どぎまぎ。そんな私に、Sさんはおだやかな口調で、こうおっしゃったのです。
「ご事情はわかりました。どうぞ、お子さんといっしょにいらしてください。」
  これには驚きました。コンサート直前の時期で、どんなにかお忙しかったことでしょう。それなのに、私からのファックスにきちんと目をとおしてくださり、特例として認める、と決断してくださったのです。なんとお礼を言っていいかわからないくらいでした。
「ただ・・・」
  Sさんは申し訳なさそうにことばを続けました。
「はっきり言って、ママディ・ケイタさんは、子どもさんがたくさん来ても全然気になさらない方なんです。それよりも心配なのは、他のお客さまのことです。このコンサートでは、ポスターにもチケットにも、未就学児は入場できないことを明示してあります。それを見て、お子さんを連れて行くのをあきらめている方もいらっしゃると思うんです。そういう方のお気持ちもありますのでね。・・・それで、もしかしたら、当日、他の方のあまり目につかないようなお席に変えさせていただくかもしれませんが、よろしいでしょうか。」
「ええ! もちろんけっこうです。座席については、おまかせいたします。別に席がなくてもいいんです。音楽さえ聴ければ、舞台裏でもなんでもけっこうですから。」
「とんでもない。そんなことはできません。」
  入場の許可さえいただければ、私はそれで十分でした。わがままを言って申し訳ありませんでした、とお詫びし、お礼を申し上げて、電話をきりました。
  翌朝には、東京を出発して、愛知県の全国盲ろう者大会に一家で参加しました。コンサートに行けるかどうか、という心配もなくなって、大会では、心おきなく楽しい二日間を過ごすことができました。
  そして、8月21日。コンサート当日です。午後3時の開演時間に間に合わないと大変です。私たちは朝5時半に起き、眠ったままの子どもたちを車に乗せて、豊橋市の宿舎を後にしました。
  そのままいっきに東京へ。ハードスケジュールでしたが、私以上にコンサートを楽しみにしている夫は大はりきり。休憩もそこそこに、運転を続けました。
  11時。自宅の近くまで帰り着き、携帯の電源を入れたとたんに、着信音が。K文化振興財団のSさんからでした。もしかしたら、何度もかけてくださっていたのかもしれません。旅行の途中で電池が切れないようにと電源を切っていたのですが、申し訳ないことをしました。
  Sさんから、「他のお席をご用意しましたので、会場の受付でチケット受け取ってください。」とおしえられました。本当にコンサートに行けるんだあ、という思いでわくわくしはじめました。
  いったん帰宅してお昼ご飯を食べ、少しだけお昼寝してから、いよいよ会場へと向います。駐車場が足りないかもしれない、と聞いていたので、タクシーで行くことにしました。それでも、自宅から会場までは、10分程度の距離です。会場には、予定よりも早く着いてしまいました。
  早速、会場受付で用件を伝えると、すぐに職員のTさんが出てきてくださいました。Tさんからいただいた封筒の中には、なんとチケットが4枚もはいっていました。もともと、検崎さんからいただいたチケットは2枚だったというのに。これなら、一家4人、ゆったりと座れます。なんだか申し訳ないくらいです。
  Tさんにお礼を言い、開場をロビーで待つことにしました。ソファで、もう一度いただいたチケットをよく見てみると・・・ えっ。
  4枚のチケットには、しっかりと、こんな文字が書いてあったのです。
「スーパーシート」
  私と夫はチケットを握り締めたまま、ことばもなく、顔を見合わせました。

(次回につづく)