2007年7月25日 那須高原
|

朝10時半に、アジアンバザールに到着しました。 |

ここに来たのは、約2年ぶりです。 |

ガネーシャといっしょに。 |

ネパールの帽子だよ! |

|

|

|

|

おなかがすいてきたので、レストランコーナーへ。 |

「あみちゃんはからあげたべたい!」 |

「やっぱり、カレー!」 |

タピオカ入りのジュースです。
|

サラダを食べています。 |

おかあさんが注文した、ナシゴレン |

あみちゃんが、まよったあげくに注文した、ミーゴレン |

おとうさんのバジル丼 |

|

|

|

|

あらよっと。 |

たくさんのマニ車 |

まわすよ〜。 |

トンボがとまったよ! |

殺生石というところに行ってみました。 |

硫黄の臭いが充満しています。 |

盲蛇石といいます。 |

昔、このあたりには、有毒ガスが漂っていて、 |

迷い込んだ動物がみんな死んでしまったので、 |

殺生石というようになったそうです。 |

ヒマなので、ブルーベリーファームへ行ってみました。 |

アイスクリームがおいしかったです。 |

|

|

|

|

「お菓子の城」でお菓子づくりを見ているあみちゃん。 |

道の駅の民芸品屋さんで。 |

お城じゃないよレストラン! |

イタリアンレストラン、La vita e bellaです。 |

隣りは教会で、結婚式がよく行われているようです。 |

夕食は、このお店で食べることにしました。 |

なんだか高級そうなお店です。 |

レストランの入り口にて。 |

ロビーです。 |

なんだか落ち着かんなあ... |

お〜!何だかすごいぞ〜! |

お客は我が家だけ! 貸切だよ〜!セレブファミリー? |

お城でごはんは初めてでキンチョー |

前菜の生ハム |

これは、おかあさんがオーダーした前菜 |

2年チーズ&熟成の生ハムが最高でした。 |

よいしょ、よいしょ。 |

がんばるあみちゃん。 |

アンチョビの入ったクリーム・スパゲティ。すっごくおいしかったです。 |

あみちゃんには、特別に、好みに合わせたオリジナルメニューを作っていただきました。 |

季節の野菜スパゲティー |

お魚料理がまたおいしい! |

あみちゃん用のお子様メニュー。 |

子羊のグリル。 |

おとうさんが注文した肉料理。 |

ワインも最高でした。 |

あみちゃんのために、かわいいデザートをだしていただきました。 |

おなかいっぱいだよ〜 |

至福のデザート。 |

浅川副料理長。 |
この日、私達三人のために、すべて違うメニューを完璧なタイミングで出してくださった、
浅川副料理長が、最後に挨拶にいらしてくださいました。
那須高原で、思いがけず、東京でもめったに食べられないようなおいしいお食事をいただけ、
感激しました。どうもありがとうございました。
|
2007年7月26日 千本松牧場
|

宿泊した、サンダンス・リゾート那須の前で。 |

11時のチェックアウトまで、ゆっくりと過ごしました。 |

車で東京に向かっていると、遠くに気球が見えたので、寄ってみました。 |

ここは、千本松牧場というところでした。 |

おとうさんとあみちゃんのふたりで、 |

気球に挑戦してみることにしました。 |

あみちゃんは、ちょっと不安そうです。 |

いよいよ、乗り込みます。 |

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

おなかがすいたので、お昼ご飯にしました。 |

今日は、ジンギスカンの食べ放題です。 |

なんだか今回は食べてばかりです。 |

食後は、動物とのふれあいコーナーへ。 |

雨が降ってきましたが、 |

あみちゃんはコートを着てごきげんです。 |

牛がいるよ! |

お土産物屋さんで、試食を楽しんで帰りました。 |

|

|
−
|
−
|