のんたん日記 7



12.のんたんの雪

  
12.1 のんたんの雪 (2006年1月21日)
  12.2 あみっちゃんの雪 (2006年1月21日)



12.1 のんたんの雪

      一月も中旬を過ぎた頃、東京ではたくさんの雪が降りました。電車が止まって、おかあさんは 通勤にたいへんな思いをしたのですが、そんなことは、あみちゃんには知ったことではありません。 家のまわりでどんどん積もり始めた雪に、大喜びです。
  そして、今年、おかあさんがなによりうれしかったのは、のんたんが初めて「ゆき」というものを のんたんなりに感じてくれたことでした。
  のんたんは、小さな小さなころから、「あめ」については、理解していました。顔にポツポツと 冷たいものが落ちてきたり、音がしたりして、雨というものは、おかあさんにとっておしえやすい ものだったし、のんたんもわかることができました。
  けれど、「ゆき」となると、そうはいきませんでした。
  ふわふわと落ちてくる雪は、のんたんにはつかみどころがありません。手にふれることもむずかしいのです。
  けれども、まとまって降り積もってくれれば、のんたんにとってとてもわかりやすい ものになってきます。
  そんななか、今年初めて、のんたんはのんたんなりに、「ゆき」を感じてくれたようです。
  おとうさんは、早速外に連れ出し、のんたんに積もった雪をさわらせました。あみちゃんは、 雪だるまに雪合戦と、雪を堪能したようです。
  その数日後、街のあちこちに、まだ雪が積もったままだったある日のことです。 おかあさんは、学童にのんたんを迎えに行き、 ふたりで歩いて帰りました。
「のんたん、雪が降ったね。道路に、まだ雪がいっぱいあるよ。」
  おかあさんが話しかけると、のんたんは、自分の頭をポンッとこぶしでたたき、
「あ〜〜っ つめた〜い!!」
と、うれしそうに答えたのです。
  それがなにを意味しているのか、おかあさんにはすぐわかりました。
  のんたんはきっと、学校で雪合戦をしたのでしょう。そして、雪のつぶてがおでこにあたり、 冷たかったのです。きっと、楽しかったのでしょう。のんたんは、笑顔でいっぱいでした。
「そう! そうよ! のんたん、それが『ゆき』よ!」
  おかあさんが興奮して言うと、のんたんも言いました。
「ゆき!」
  でも、のんたんの「ゆき」は、発音がちょっと違っていて、「ヌキ」となっていたのですが。
「ヌキ!」
  おかあさんは、のんたんと、「ゆき」について、もっと話したいと思いました。だって、 「ゆき」があるのは、今だけなのですから。
  そこで、道路のあちこちに残り、固まって氷のようになっている雪のところに、のんたんを 連れて行きました。そして、のんたんの両手をしっかりと握って、のんたんを氷の上でひっぱりました。
「のんたん、これも『ゆき』よ。」
  氷の上をすべるのは、初めての体験です。のんたんは大喜びでした。
「ヌキ! ヌキ! もっと!」
  おかあさんもうれしくなって、次の氷、その次の氷、と、歩きながら氷のあるところをさがし、 そのたびに、のんたんを滑らせました。
「ゆきだよ、つるつる〜 つるり〜ん!」
  のんたんも言います。
「ヌキ! ヌキ、ヌキ! つるり〜ん!」
  こうして、ふたりで大騒ぎしながら滑っているうちに、いつもの半分くらいの時間で、 家の前まで来てしまいました。
  寒い冬の帰り道でしたが、のんたんは、元気いっぱいではしゃいでいます。そして、 もっともっとすべっていたいようでした。
  雪は、降ってくるだけじゃなく、積もって、残って、凍るのです。そんな、いろいろな表情が あるからこそ、のんたんも、今年は雪を楽しみ、感じることができました。
  今年のような大雪になると、洗濯はできないし、通勤はできなくなるし、大変なことばかりです。けれど、 悪いことばかりではありませんでした。
  のんたんが今年の雪を覚えていて、来年も雪を楽しんでくれるといいな、とおかあさんは 願っています。



12.2 あみちゃんの雪

2006年1月21日 わーい、雪だ!

自宅前にて。

木曜の夜から降りはじめた雪が、たくさん積もっています。

この日は土曜日でしたが、

あみちゃんは朝からおおはりきりです。

たくさん遊んだあとは、

おとうさんとスーパーでお買い物です。

のんたんは、雪よりおもちゃ売り場がいいみたい…。

帰りに寄った渋江公園も真っ白でした。

お昼ごはんを食べてから、今度は雪だるまづくりです。

からだじゅうで、雪を堪能しているあみちゃんです。

ゆき、だ〜いすき!
←元気があって
よろしい!