2004年9月11日 おみこし、わっしょい! | ||||
---|---|---|---|---|
![]() おひるごはんを食べてから、みんなで家を出発しました。 |
![]() おとうさんといっしょに歩いています。 |
![]() 今日は、氷川神社のおまつりです。 |
![]() おみこしがあったよ! |
![]() さわってみようね。 |
![]() 「オミコシ…?」 |
![]() 「オミコシ…」 |
![]() 「こうなって〜」 |
![]() 「ああなって〜」 |
![]() たいこもあるよ! |
![]() なんとかハッピを着てくれました。 |
![]() 「かっこい〜!」とみんなでほめると、ニッコリ。 |
![]() おかあさんが、腕に赤いリボンをつけて、 |
![]() 帯までしめてしまいました! |
![]() でも、リボンはやだよ〜! |
![]() いよっ!若旦那!いなせだね〜! |
![]() いよっ!ねえちゃんもキマッテるねぇ! |
![]() おみこしをかついで…、 |
![]() さあいよいよ氷川神社に向けて出発だ〜! |
![]() さあ行くよ〜! |
![]() あみちゃん、おおよろこび! |
![]() ワッショイ!ワッショイ! |
![]() のんたん、わけがわからないけど、 |
![]() おかあさんといっしょに歩くのが楽しくて、 |
![]() ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ! |
![]() 「のんたん、おみこしだよ〜!」 |
![]() ワッショイ!ワッショイ! |
![]() かついでるというより、持ってると言う方が近いような…。 |
![]() 氷川神社はもうすぐだよ〜!たくさん露店もでてるよ! |
![]() 氷川神社に着いたよ〜!くたびれた〜! |
![]() 氷川神社で休憩。お囃子聴いてま〜す! |
![]() トントコトントコトントコトントコ、ピーヒャラピーヒャラ、ピーヒャラピーヒャラ、 |
![]() う〜ん、良い調子、良い調〜子! |
![]() ジュースで休憩です。 |
![]() R保育園のA先生といっしょに。 |
![]() あみちゃんは、氷川神社で大笑い! |
![]() 「ねー 買って、買って!」 |
![]() ボクはやっぱりお囃子がいいよ〜 |
![]() 再び、おみこしを観察。 |
![]() 今度は、さっきよりもじっくりとさわっていました。 |
![]() さあ、また出発するよ〜! |
![]() こら〜!ぶら下がっちゃだめだぞ〜!ワッショイ!ワッショイ! |
![]() もたれるのもだめ〜!ワッショイ!ワッショイ! |
![]() ちゃんと持ってね〜。ワッショイ!ワッショイ! |
![]() がんばってるよ〜。ワッショイ!ワッショイ! |
![]() ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ! |
![]() 山車を引いてま〜す! |
![]() 町会の休憩所に到着。ワッショイ、カチカチの拍子木をやってま〜す! |
![]() のんたんはゴキゲン。 |
![]() もっとやりたいよ〜。 |
![]() あみちゃんも元気! |
![]() ちゃっかり、山車に乗っちゃいました。 |
![]() ワッショイ、ワッショイ!最後に、もういちどおみこしをかついで、 |
![]() 町内の家々をまわりました。 |
![]() おみこしワッショイおしまいだよ〜!最後まで、がんばったね! |
![]() R保育園の園長先生といっしょに。 |
![]() 「やおやさんのおばさん」といっしょに。 |
![]() 「のんたん、がんばったね!」とほめてくれました。 |
←NOPでは、ボランティアさんのあいだで
すっかり有名になっている、「やおやさん」。 HPに初登場です。 小学校に入学以来、のんたんもあみちゃんも、とてもとてもかわいがってもらっています。 |