あみちゃん、ちょっとだけひとりっこの夏休み | ||||
---|---|---|---|---|
2004年8月12日(木) 山梨県明野村の旅 | ||||
![]() まずは、京成線に乗って、日暮里まで行きました。 |
![]() JRで新宿まで行って、これから特急に乗りま〜す! |
![]() 切符でーす! |
![]() アイスクリームまいう〜! |
![]() 行きは新宿発の特急かいじ号に乗って甲府まで行き・・・ |
![]() 甲府でローカル線に乗り換えて韮崎まで行きました。 |
![]() こら〜何やっとんね〜ん!まあガラスキなので迷惑にはなりませんが(;-_-) |
![]() ひまわりがた〜くさん咲いてま〜す! |
![]() 暑いよ〜!でも物好きが他にもたくさんきてるよ〜! |
![]() お陽様の方向にというわけではないけれど、 |
![]() たしかにみんな同じ方向を向いて咲いてるのは不思議でした。 |
![]() 村全体で三十万本のひまわりがあるそうです。今年は毎日晴天続きでよく咲いてるみたいです。 |
![]() う〜むこうして見るとけっこう広いなあ! |
![]() 暑いよ〜! |
![]() た〜くさん咲いてるよ〜! |
![]() | ||||
![]() 山梨県フラワーセンターにやって来ました。 |
![]() なかなか規模も大きく、花の手入れも行き届いているし、遊具もたくさんあって子供等もたのしめます。 |
![]() フラワーセンターの入り口 |
![]() ちょっと西洋風 |
![]() いろんなシャボンダマができて、 |
![]() おもしろいよ〜! |
![]() 体が虹色に光っているレインボーカブトムシ、つがいで4980円でした。オーストラリア産だそうです。 |
![]() ハエトリソウやウツボカズラのような食虫植物も売ってました。 |
![]() ターザンロープもあるよ〜、そ〜れ〜! |
![]() もう一回〜! |
![]() ここならのんたんも楽しく遊べそうでした。 |
![]() びゅ〜んんんん〜! |
![]() でっかいザルのような形のブランコにも乗ってみました。 |
![]() 両脇の男の子たちか思いっきり漕いでくれたので、気持ちが悪くなってしまいました。 |
![]() た〜すけて〜! |
![]() うしろに見えている塔にのぼってみると… |
![]() 望遠鏡があって、 |
![]() こんなふうに見えます。 |
![]() あずさ24号に乗って帰りま〜す!あ〜楽しかった! |
![]() めちゃめちゃ暑かったです。順調に行けば問題なくのんたんのお迎えに間に合います。 |
![]() 帰りの切符です。 |
![]() お茶飲んでリラックスしてま〜す! |
![]() もうすぐ終点の新宿駅に着きま〜す! |
今晩パクパクとごはんを食べたら、あさっては午前中にポケモン映画に連れて行き、
午後はのんたんをプールに連れていく予定でいます。 忙しい父です。 |
![]() 今日はひまわり、あさってはポケモン、てか?!(笑) |
2004年8月14日(土) ポケモンシリーズ映画「烈空の訪問者」/ポケモンスタンプラリー(2004年) | ||||
![]() 朝一番で映画を見ました。これからポケモン・スタンプラリーに行ってきま〜す! |
![]() 今年も例によって定期券の範囲なのじゃ!大崎駅にあみこの好きなポケモンがあって__( -_-)__セ−フ! |
![]() 次はどのポケモンにしようかなー? |
![]() あ、デオキシスがあったー!こらー、赤羽までは行かんぞー! |
![]() スタンプおしてます。 |
![]() 水筒には冷たいお茶を入れてきました。 |
![]() もうすぐスタンプラリーおしま〜い! |
![]() 結局、一時間以上かかってしまいました。 |
![]() スタンプラリー終了。あみこがバーガー食ったら帰ります。 |
![]() 「みたみた!」 |
![]() |
←去年は景品が品切れでもらえず、がっかりだったけど、今年はこんなのもらっちゃったあ〜! | ![]() |
←帰宅してから、今度はふたりをイトーヨーカドーに連れて行きました。 遊具コーナーで遊んでま〜す! 帰りは「もっとやりたい」と言って、のんたんはおー怒りになりました。 |
− |
おまけ 2003年8月14日(木) ポケモンスタンプラリー(2003年) くしくも、一年前の同じ日でした。 | |||
![]() ポケモン・スタンプ・ラリーに出発!スタンプ三つ押してもらうと記念品がもらえます。バッグが貰えると思ったらあまりにもたくさんの子ども達がやって来るので景品が品切れとなり、 絵葉書しか貰えませんでした。 |
![]() 四ツ谷→神田→御徒町→上野(ゴール)を回り、更に秋葉原→有楽町→大崎→品川(ゴール)を回ってきました。これをあみこ式にするとヌマクロー→レジスチル→ジラーチ、キモリ→タマザラシ→プラスルとなります。 |
![]() 駅に置いてあるポケモンのスタンプを用紙に押します。夏休みの子ども達に大人気でありました。 |
![]() さて次はどこの駅で降りようかな?! |
![]() 次はどのポケモン・スタンプをゲットするか考え中。帰宅して今日スタンプをゲットしたポケモンの名前をきいたら、スタンプを貰った順番に全部言えました。 |
![]() この矢印を辿り、同じ用紙を手にした子ども達とお母さん(時々お父さんも)が、ぞろぞろた〜くさん、た〜くさん駅構内を歩いておりました。 |
![]() 小さい子どもたちを連れたお父さん、お母さんでどこのスタンプ・コーナーも大賑わいでありました。 |
![]() ポケモン・スタンプ・ラリーでたくさん電車に乗って大満足でありました。 |
![]() スタンプ用紙です。 |
![]() のんたんのボランティアさんのロミさんといっしょに。 |
←J大学の吹奏楽団に、ロミさんがのんたんを招待して
くれました。のんたんが楽器を楽しんでいるあいだに、あみちゃんはおとうさんとスタンプラリー
にでかけたというわけです。 あみちゃんにとっても最高に楽しい一日となりました。 |